写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sugichan sugichan ファン登録

日本三大修道院 多治見修道院

日本三大修道院 多治見修道院

J

    B

    多治見修道院は、1930(昭和5)年にドイツのモール神父によって修道士の養成を目的に設立されました。 地上3階・地下1階、白い壁と赤い屋根の美しいバロック建築となっています。 当時は、カトリック神言修道会の日本の本部としての役割も担っており、海外の宣教師も大勢いたそうです。その後、拠点が名古屋に移された現在は、神学生の修練の場としても使用されています。 神聖な雰囲気が広がる中、ステンドグラスから差し込む美しい光やキリストの生涯を描いた壁画などを見ることができます。

    コメント4件

    volby

    volby

    いつも素敵な青空をベースの作品をありがとうございます。中国広東省では青空に飢えているもので、、、。歴史が相当あるんですね!

    2018年03月04日14時34分

    sugichan

    sugichan

    この日は、あまり良い青空ではなく、空も薄く屋根の赤もくすんでいたので、アートフィルターのポップで強調しました。 出来るだけ撮って出しがよいとは思っていますが、効果を使うと大きく変わるときや面白い絵になるときは使います。 基本は、撮って出し派です。

    2018年03月04日15時20分

    sugichan

    sugichan

    そうですか。 アップした甲斐がありました。 私は初めて行きました。良いところですね。

    2018年03月04日19時55分

    sugichan

    sugichan

    そうですよ。秋の新酒の時期にはお祭りがあるみたいですね。

    2018年03月06日08時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsugichanさんの作品

    • 燃える紅葉
    • 古美術店
    • チャーシューの厚さ並ぶものなし
    • 安全な?店のエントランス
    • 多治見虎渓山永保寺
    • 研修センターのログハウス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP