写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kentake001復活 kentake001復活 ファン登録

春が近いダム湖4(水が干上がる)

春が近いダム湖4(水が干上がる)

J

    B

    春が近づき、ダムの湖は水位を下げ雪どけの水がたまるのに備えます。そのため春先には一時的に水位が下がる光景が見られ新鮮です。 湖がほとんど小川くらいしかないのがご覧いただけますでしょうか。

    コメント7件

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    この時期にしか見れない光景なんですね。 水の流れが美しく見えます。 僕の作品にコメント頂きありがとうございます。

    2018年03月04日07時05分

    kentake001復活

    kentake001復活

    KOMOREBIさん、コメントありがとうございます。 この時期湖の水位が下がります。また水もほとんど流れなくてこのように小川になっています。ピーク時はここは湖になります。その落差が大きいです。

    2018年03月04日16時17分

    kentake001復活

    kentake001復活

    AOI-MORIさん、コメントありがとうございます。 渇水時小川、満水時湖です。今年は雪が多かったのでそおゆきどけ水に備えてでしょうか。早めに渇水状態になり水が流れ込むのを待っています。

    2018年03月04日16時19分

    ういっしゅ

    ういっしゅ

    御母衣湖の水位がほとんどなくなっていますね。 この状態の風景を見に行きたいですね。 今年は大雪だったので雪解けの量が多そうですね

    2018年03月04日22時49分

    kentake001復活

    kentake001復活

    ういっしゅさん、コメントありがとうございます。 おっしゃる通り今年はゆきどけ水が多いと予想されます。水位の下がった御母衣湖が見られるのは今のうちだと思います。

    2018年03月04日23時18分

    hiro.n

    hiro.n

    これは川かと思ったら、なんとこれもダム湖なのですか。 人工のものだからできるのでしょうけれど、ここまで変えてしまえるのはすごいですね。

    2018年03月23日22時57分

    kentake001復活

    kentake001復活

    hiro.nさん、コメントありがとうございます。 この時期は極端に水位が下がっていて、いつも見られない水底も見られました。

    2018年03月24日08時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkentake001復活さんの作品

    • 兄弟
    • 夏の陰
    • 合掌集落の秋9(売店)
    • 朝日が差す_ABC9499-4
    • 雲の自己主張 ある日の夕暮れ_DSC7033-n2
    • 初夏の里

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP