写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

手ごろな古着和服2

手ごろな古着和服2

J

    B

    祇園・建仁寺の塔頭、禅居庵を出てすぐ近くにある乙女チックで妖しげなお店です。 店頭に普段着用と思しき古着の着物が無造作に展示されておりまして、予想外に面 白く感じて撮影してみました^^ 前作との違いは着物が冬物になった事です。値札 からわかります通り、相当なお安さですね。結構痛んではいますが^^;

    コメント6件

    Byco

    Byco

    安ッ Σ(=゚ω゚=;) ! 驚きの安さです! 男物ありましたか?

    2018年02月28日15時32分

    裕 369

    裕 369

    色柄 素敵な和服 外国の人には人気なのでしょうか?

    2018年02月28日15時33分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Byco様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ すいません、京都に長年暮らしていながら、着物には全然疎いんですよ^^; どれが男物かわかりませんでしたが、ここは年頃のお嬢さん向けのお店 ですので、ほとんどが女性向けだとは推測できる感じです^^;

    2018年02月28日15時34分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    裕 369様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは基本的に国内の少女向けのお店ですが、外国人観光客もよく冷やかして おりますですね^^ 普段使いの和服は積み重ねられたセンスや配色が凄く刺激 になりましたです^^

    2018年02月28日15時37分

    岩魚

    岩魚

    家で着る普段着にいいかもしれませんね…(^.^) 着物は二着あるんですが、なかなかもったいなくて着られなくて・・・^_^;

    2018年02月28日19時55分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり部屋着用ですかねぇ^^; お芝居とかに使うのも面白いかもとか思った んですが、寄ると痛みというか古さが目立ちましたので、外に着ていくのは難し いかもです。お値段が手頃どころか格安でしたので、和の端切れにしてしまうの もありかもですね。若い女性向けのお店ですので、手芸をする人も多そうな客層 なんですよ^^ 躊躇なく着れるのはやっぱり大きいですね。

    2018年02月28日20時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 日本最古の電車
    • 八月のアガパンサス2
    • 蕎麦畑の夕景
    • 雨あがる1
    • 花言葉は「賢者」
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP