写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kentake001復活 kentake001復活 ファン登録

800黄金の朝日2(ペンタックス)

800黄金の朝日2(ペンタックス)

J

    B

    早朝のダム湖を撮影しましたのでupします。国道156号線尾神橋から白川村に向かう途中です。 第1部ダム湖 第2部黄金の朝日 第3部夜明け前 第4部日の出 の4部構成でupしていきます。 第2部黄金の朝日 あまりにも綺麗だったので動けませんでした。ソニーとペンタックスで撮り比べてみました。ご覧下さい。 改題しました。800という数字は撮影時間を現わします。(2.27) トレンドに掲載されました。好きな作品が選ばれてうれしいです。ありがとうございました。

    コメント6件

    真理

    真理

    こんな映り込みをみたら、私も動けなくなりそうです。 ほーんと、綺麗!

    2018年02月27日07時00分

    kentake001復活

    kentake001復活

    真理さん、コメントありがとうございます。 朝日が出た直後です。この日は1時間くらいは晴れていましたが、その後曇ってしまいました。つかの間の黄金の朝日でした。

    2018年02月27日07時09分

    stig japan

    stig japan

    センサー性能はSONYに分がありそうですね。単とズームの違いもありますが、各社の色設定の違いがあって面白いと思います。 自分も3マウントチェンジで少しの違いですが遊んでます(笑

    2018年02月27日08時25分

    kentake001復活

    kentake001復活

    stig japanさん、コメントありがとうございます。 私はペンタックス(手持ちのレンズが使える)のAPS-Cとソニーのフルサイズを使っています。感覚で使い分けていますが、今回は1ヶ所にじっとしていたので、撮り比べてみました。 センサーサイズの違いもありソニーの方がくっきり写りますが、手持ちのペンタックスのレンズを使いたいとき、ペンタックスk-70は重宝しています。

    2018年03月03日21時46分

    hiro.n

    hiro.n

    トレンド掲載おめでとうございます。 ペンタックスのやわらかい金色もいいですし、ソニーの硬質なキラーン!とした感じの金色も、どちらも素敵ですね。

    2018年03月12日20時53分

    kentake001復活

    kentake001復活

    hiro.nさん、コメントありがとうございます。 自分では、どちらも好きです。

    2018年03月12日21時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkentake001復活さんの作品

    • 夫婦ゲン力 _IMG4380-4- n2
    • 波紋
    • 初夏の里
    • 山水(やまみず)が流れる _ABC3129-3
    • 緑の湖(うみ)
    • 今年も花桃は咲く_ABC7131-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP