おさげ髪
ファン登録
J
B
可愛い飾り物がつりさげてました。 華やかさを添えていますね(*^_^*)
今晩は、確かに関西では見かけませんね~、、、!! 関西人の私も関東に来て驚かされました、、、!! 東北地方は特に珍しくて可愛いものが多いようですね~、、、!! ひとつひとつの思いを込めての作品に感激ですね~、、、(^_-)-☆
2018年02月26日23時39分
4katuさんへ。 東北地方もそういうのがあるのですね。 きっと、親が子供の成長を願って楽しみながら一つづつ造られたのでしょうね。 日本人の手先の器用さと和の心が詰まっているのだと思います(*^_^*) 見て頂きコメントも有難うございます。。
2018年02月27日00時55分
まろ(まろ)さんへ。 余り関西では馴染みが無いのですが、九州柳川ですごく立派なのを見たことが あります。聞く所によると東北地方もいっぱい吊るし雛があるみたいです(*^_^*) 見て頂きコメントも有難うございます。
2018年03月01日18時30分
ぢ~さんへ。 ぢ~さんの方では吊るし雛の風習があるのでは? 東北地方でもかなり可愛いのをネットで見せて貰いました。 それぞれに言われがあるみたいで可愛くて大好きです(^_-)-☆ 見て頂きコメントも有難うございます。
2018年03月01日18時34分
おさげ髪
Suruga@さんへ。 見て頂きコメントも有難うございます。 こちら関西ではつるし雛の習慣は余りないように思います。 以前、福岡の柳川と言う所で立派なのを見ました。それには及びませんが 珍しいのでアップしてみました(*^_^*)
2018年02月26日22時31分