Yasu※
ファン登録
J
B
ここの瀬戸を時折クジラが通るということを知ったから♪ でも2日間の午前中通ったのはこれ1回きりでした(>_<) 見えないですけど、潮を吹いてるクジラの上にもう1頭、下に子クジラ がいました。
yuka4さん、ありがとうございます。 ドルフィンスイムとホエールウォッチング(今の時期は)ができますよ。 この写真だと全然分かりませんが…ザトウクジラです(-_-;)
2018年02月25日20時40分
山菜シスターズさん、ありがとうございます。 これでジャンプとかしてくれたら迫力があったのですが 大人し~く過ぎて行っただけでした…(>_<) でも遠くから見てもこの大きさには驚きました。 また機会があったらチャレンジしますね(^^)
2018年02月25日20時43分
私のパソコンがこの頃重くて、拡大がほとんど見れなくて残念なのですが、クジラが潮を吹いているのが見えます\(^o^)/ 子供のクジラも見えたなんて、超ラッキーでしたね(^.^) 親子かな?
2018年02月25日21時15分
黄色いレモンさん、すみません。 船に乗っていけば、もっと近くからお見せできると思うのですが… 今の時期は子育ての季節なの親子ですね。横にピッタリとひっついてました。 この他にも何頭かいたので、グループで行動してるみたいですね(^^)
2018年02月25日21時21分
バクちゃん、ありがとうございます。 またチャレンジしたいですね~ クジラは少ししか撮れなかったですけど、山の上でボーッと景色を 眺めてるのは楽しかったです(^^)
2018年02月26日21時19分
all blueさん、ありがとうございます。 いいでしょ? でも今回はこの場所に気付くのが遅かったです…もうちょっと前から知ってれば もっと違う写真(ジャンプしたりしてるとこ)も撮れたのかな~って思いました。 ちなみにこの日はイルカさんもここから見えました(^^)v
2018年02月26日21時57分
昔々の歌、ペギー葉山さんの「南国土佐を後にして」を思い出しました。 三番の歌詞、♪国の父さん、室戸の沖で鯨釣ったという便り、、、 おらんくの池にゃ 潮吹く魚が泳ぎよる、、♪ 四国の出ですが、鯨は見たことがありません。 沖を黒潮の流れている町なのですが。 こうして鯨を見られるなんてラッキーですよ。
2018年02月27日05時54分
旅鈴さん、ありがとうございます。 ペギー葉山さんの歌は存じませんが、味わいがありますね(^^) 四国か和歌山か忘れましたが、確かそちらの方でもホエールウォッチングを してるみたいですよね。 4月頃まではクジラもいるみたいなので、ここでブリーチングしてるとこを 撮れたらな~って思います。粘ります!!
2018年02月27日19時04分
yuka4
小笠原ではホエールウオッチングまで出来るんですか凄いですね~ 何クジラでしょうね、中国の潜水艦でなくて良かったです(^▽^)/
2018年02月25日19時47分