ことだま
ファン登録
J
B
古い狛犬には角がありますが、この狛犬のように折れてなくなっているものが多いです。
旅鈴さん 言われてですが、私も後ろの木が気になり始めて色々調べましたが、遂に結論は出せませんでした。 わかっているのは、以下の通り。 ・高さ7mくらいの幅広い逆さ箒型。現在は落葉していて丸裸 ・緑の葉っぱはハゼのよう(胡桃にも似てる感じ) ・花、実、紅葉の写真は見つからず、未確認 もう一回行くしかないかなあ、と思っています。
2018年02月22日20時02分
ことだま様、 胡桃としたら、白い幹のくるみではないでしょうか。 胡桃は枝の先がまっすぐでなく、曲がっています。 裸木でも見分けができます。 というのもここには胡桃を植えている家が多いので。
2018年02月24日06時35分
旅鈴
祠の前の狛犬さん、年代物ですね。 後ろの竹囲いは懐かしいですが、今じゃ珍しいのじゃないでしょうか。 狛犬の後ろの木、幹がつるつるしているけど、何の木だろうと、気になりました。 胡桃じゃないですよね。
2018年02月22日06時22分