写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

KATA・YOSE・ AU ―漁村の路地裏―

KATA・YOSE・ AU ―漁村の路地裏―

J

    B

    ねっ、みんな木造三階建てでしょう^^

    コメント6件

    hisabo

    hisabo

    なるほど、狭い土地が故に分け合って暮らす習慣が昔からあったんでしょうね。 狭い土地に三階建ては今の東京郊外のようですが、 中身は全く違う気がしますね。(笑

    2010年09月03日20時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    筒石、ああ、懐かしい響き。 うらぶれた漁村の記憶がほんの少し残ってます。 それは数十年前。今ではどうなんでしょう。 経済成長の恩恵を少しは受けたんでしょうか。

    2010年09月03日20時47分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  こんばんは! あはは、、、そうですね、東京あたりの木造三階建てとは偉く違いますね、 一方は価格的な話で、もう一方は広く土地を求めようにも元から無いんですから^^ でもそこに住む人々の結びつきというか絆の深さは全然較べモノにならないんでしょうね!

    2010年09月03日21時05分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん  こんばんは! おお! さすがおおねこさん、筒石ご存じですね! チョイの間の私が感じたことは、「時が止まってる」モノと「時と共に進んでる」モノが混在してるようです。 昔ながらの屋外の流しの横にはエアコンの室外機が、、、。 でもそこに根付く人情というか人の息づかいというか、そんなのも破格実にここには残ってますね^^

    2010年09月03日21時11分

    shokora

    shokora

    構図がいいですね! 狭い道、3階建ての家、まっすぐの壁がよく表現されてますね。

    2010年09月03日22時56分

    kenz

    kenz

    shokoraさん  こんばんは! えへへ、、、マンホールの大きさから解るように、人一人通れるくらいの路地裏です。 三階建てなんですよぉ見事に、生活の知恵というか必然性というか。。。 個人的には板張りの壁が気に入ってます^^

    2010年09月04日21時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 秋色ストリート
    • Solid Space
    • 飛氷 (ひひょう)
    • A place of solemn prayer
    • CROWN
    • 潤光 (じゅんこう)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP