Tossyi
ファン登録
J
B
今日は久しぶりにイトトンボを撮ってきました。 アオモンイトトンボだと思うのですが----若しくはアジアイトトンボ? メスにはこのようにオレンジ色のタイプと、オスと同色のタイプとがあります。
カプチーノさん、お褒め戴き有難うございます。 いつも判別が難しい時に、最適なサイトをお教え戴き感謝致します。 カプチーノさんは野鳥も昆虫も何でもお詳しいですね、 写真の素晴らしさと共に知識の豊富さに驚嘆します。
2010年09月03日22時34分
お役に立てて,うれしいです。一応,自然科学を生業としていますので。 最近,手厳しい意見を頂いていて少々凹んでいますが,このような言葉を頂くと,退会せずにいようかなという気持ちになれます。ありがとうございます。
2010年09月03日22時59分
カプチーノさん、再コメント有難うございます。 私見で、私もそうなんですが、お気に入りなる写真は、綺麗なもの、美しいもの、好きなもの等になり、 反対に怖いもの、好きででないものは敬遠される傾向があると思います。 旨くいえませんが、カプチーノさんの自然科学の豊富な知識と技術力に裏打ちされた 素敵で珍しい作品を楽しみにしている方は大変多いと思います。 退会なんかとんでもないですよ。
2010年09月03日23時25分
小人さん、有難うございます。 アジア、セスジとこれは結構似ていて判別がなかなか難しいですね。 背中の黒いラインが胸まで届くとアジア、参考になります。 有難うございます。
2010年09月04日19時05分
atsushiさん、有難うございます。 色合いが似ていても、成熟・未成熟、体長の短長、同色・異色タイプの有無など 考慮すべき要素が多いので、イトトンボの判定はホント難しいですね。
2010年09月14日19時11分
jungle-starさん、初めまして、ご訪問有難うございます。 この写真がお役に立ててとても嬉しです(^0_0^) トンボの種類も多くて、雌雄・未成熟などもあり難しいデスよね、 私も図鑑やネットで調べることが多いですが、分らない時は、 モヤモヤして嫌ですね!! こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
2011年08月23日17時59分
カプチーノ
緑の中,鮮やかに映えていますね。すてきです。 アオモンイトトンボでいいと思いますよ。 参考までに http://mitumasa.net/tonbo/itotonbo/musuji_sesuji.html
2010年09月03日18時57分