Byco
ファン登録
J
B
海産物を取り巻く環境は年々悪くなっていて、年を追う毎に漁獲量が減ってきています。 海苔も去年は史上最悪で、1月には市が立たなかったほどだそうです。 今年は少し戻しているようですが、豊漁って訳ではなさそうです。 小さな島に鳥居が立ってるのが見えるでしょうか? 恐らく豊漁を祈願する神様が祀られているのでしょう。 日本は四方を海に囲まれ、海とともに生きてきました。 海を守る事は、日本を、日本人を守る事だと思います。
この時期にこんなに晴れてるんですか! すっきり気持ちのいい天気が羨ましいです。 キャプションに書かれたこと、本当にその通りですね! そして海を守ることは、山や森を守ることでもあります^^
2018年02月19日12時38分
タケセブンさん これは帰りに撮影したものなんです。 陽が傾きかけてるので、手前が山の陰になってます。 行きに撮影しておけば、もっとスキッと撮れたと思います。 また仕切りなおししたいです(*^.^*)
2018年02月19日17時18分
nikkouiwanaさん そうなんですよね! 綺麗な森や山があってこそ、豊かな海が維持されるんですよね。 何も温暖化だけのせいでもないですし、海ばかり綺麗にしてもダメなんです。 不法投棄や無駄な伐採は、天に唾するようなものです。
2018年02月19日17時21分
toyomiさん 小さくてすみませんヾ(;´▽`A`` 今まで海苔の歴史なんて考えた事もなかったんですが、ググって見たら古いんですね。 奈良時代ですって。 やっぱり日本人は海とともに生きてきたんですね。。。
2018年02月20日09時59分
やん・うえんりーさん 昨年は裾物と言われる安価な海苔がほとんど採れませんでした。 今年はちょっと良くなっているようなんですが、まだまだ安心は出来ませんね。。。┐( ̄ー ̄)┌
2018年02月20日10時01分
izzuo119さん 私も大好物なんですよ。 美味しいですよね。 コンビニでおにぎりを100円で売ってる事が良くありますが、海苔の不作を考えると良くあんな値段で売れるものだと感心してしまいます。 ( ̄~ ̄;)ξ
2018年02月20日10時04分
タケセブン
清々しいお天気で良い光景ですね(^^)/
2018年02月19日10時03分