hatto
ファン登録
J
B
『この写真で随分昔の事を思い出しました。2月の早朝からこの本栖湖に腰まで入ってニジマス釣をした記憶が蘇ってきます。この湖はほぼネーティブのニジマスがいて当時随分とFFマンが多かった様です。寒さのためラインがキャストする度にガイドリングが凍ってラインが出ていきません。寒くて岸に上がると、靴紐がバリンバリンに凍っていました。根気が無く2時間ほどで諦めました。もちろん釣果0でした。』
素晴らしいの一言ですね(*_*) hattoさんのような作品が撮れるように、カメラライフを楽しみたいと思います(^-^) これからも、素敵な作品を楽しみにしております\(^-^)/
2018年02月19日14時15分
MT,FUJIは神々しくって思わず手を合わせたくなりますね。。 hattoさんは、趣味で釣りもされるのですね。。 この時期まだまだスタッドレスタイヤでないと心配ですよね。 気を付けてお出かけ下さいね。ステキな被写体の作品楽しみにしています(*^_^*)
2018年02月19日17時24分
hattoさまの富士山は どの作品も威厳があり 神秘的で美しいです! 写り込みをいれた素晴らしい作品 ためいきが出ます( *´艸`) いつも 素敵な作品 ありがとうございます(*^-^*)
2018年02月20日06時34分
たろすさんコメント有り難うございました。 富士撮影は天気予報を確認して行きます。天気予報と違った場合も有りますが、大体いつもついているようです。(笑)積極的にたろすさん頑張って下さい。
2018年02月23日10時21分
wataruさんコメント有り難うございました。 この写真を掲載させて頂く時財布から千円札を出して見比べました。この場所は日本一の富士山の撮影場所かもです。
2018年02月23日10時24分
はすじろうさんコメント有り難うございました。 そうですね。富士山撮影ではやはり構図的にどっしりとした構図を選んでいるかと思います。そんな風に富士がさせてくれるように思います。
2018年02月23日10時25分
hatto
愛車調子が原因不明で、昨年末からもたもたしていました。結局、同じ様な中古車を見つけて購入しました。車だけの問題では無く、ナビやETC、タイヤなど交換すべき所が多々有るんですね。明日漸く冬タイヤを付けてもらうことになりました。私の写真スタイルだと5月連休ごろまで冬タイヤは必需品です。年金暮らしの私にはかなりの出費でした。(苦笑)
2018年02月19日09時37分