Yasu※
ファン登録
J
B
Chikakoさん、ありがとうございます。 はい。ウッドローズの花後で、こんな実がなるんですよ ズバリそのとおり、これはドライフラワーとして使ったりするそうです。 島のお店にも置いてありました。 私も良い形のを見つけたら今年は切り取ってみようかなって思います(^^) ギンネムも繁殖力旺盛ですが、このウッドローズも繁殖力が旺盛です。 また花の時期になったらチャレンジしてみますね(^^)
2018年02月19日21時04分
中の実の見た目はマンゴスチンのような感じですね。 こちらは食べることはできないのでしょうか、温かい島に生るものは どれも美味しくいただけそうな気がします。^^
2018年02月20日19時05分
hanakikoさん、ありがとうございます。 私も負けずに食いしん坊なので、野菜ゴロゴロスープがとっても美味しそうだな~ って思ってます! 残念ながらこれは食べれずにこのこの中身は大きな種が入ってるだけなんですよ(>_<)
2018年02月20日20時44分
Pink leafさん、ありがとうございます。 美味しそうに見えるなら良かったです(^^) でもこれはカサカサで、中には大きな黒い種が入ってるだけなんですよ(>_<) こちらに来て美味しいな~と思ったのは今のところ桑の実だけなんです(-_-;)
2018年02月20日20時46分
Chikako
まるでドライフラワーのような美しさですけど これは果実なのですね? 興味がわいて調べてみたら熱帯、亜熱帯の黄色い朝顔なのですね~ ギンネム林を覆いつくす洲崎のバラアサガオの群落の画像があったのですけど その繁殖力の旺盛さにはびっくりしました(@_@。 一面に黄色いお花が咲くところを見てみたいです^^
2018年02月19日01時03分