ぢ~
ファン登録
J
B
男鹿へ なまはげに会いに行ってきました 男鹿は雪がない! びっくり さすがにあの強風では雪も積もらないかぁ まぁちょっとの積雪はありましたけどね、、、
yoshi.sさま 早速にありがとうございますだ クライマックスまであれこれ移動しながら写しましたが なんせ人垣が~orz 手をのばして←背が低く不利(≧▽≦) どこから現れるのか聞いて待ち受けてますた 松明がいいですよね~!
2018年02月15日16時18分
もしかして、ぢ~ちゃん、私たちの為に取材に行かれたのでしょうか。 かまくらといい、なまはげといい、東北の代表的なイメージですものね。 こうしてお写真を拝見して、感激しています。 お面を被っているのは普通の人だとわかっていても、こわいですよね。 大人でもこわいのだから、子供はなおさらでしょう。
2018年02月16日05時43分
ぢ~ちゃん 鈴ちゃんのいわれる通り雪国のことでびっくりしている私たちのために ナマハゲラインのカッコいい電車で男鹿まで撮りに行ってくださったのですね。 TVなどで見るのとは全然違った気持ちで感謝しながら見せていただきました。 松明を持ったなまはげの一団は怖いですが雪の夜に美しいですね。
2018年02月16日07時41分
Nennekoさま いや~行ってきちゃったっすよ男鹿(≧▽≦) あやしか~なまはげ男鹿しかいねのになぁ んだんだ~えっくおへでけれ♪ 秋田説明するのに顔つかえばいっけよ 顔全体が秋田で~片耳が男鹿だすべ~ 反対方面が奥羽山脈つらなる~ 片方鼻穴が田沢湖~(笑) やってみでけれ
2018年02月17日15時41分
鈴姉さま あちこち精力的に経巡ってみなさまの為に取材してきましたよ~ な~んてバシ(うそ) そんな気力体力もなく(≧▽≦) 帰省している友達にひっついて回ってみただけだすわ きのうは横手かまくら~蛇の崎橋のミニかまくらが冬に入ってみたいなんちゃらに選出されたそうで がんがって行ってきましたよ ここを逃せばもう行く事はないと、、、 紙風船もなまはげも同様だす 火振りかまくら、竹打ちは、こやぐなって(疲れて)パス あとで横手かまくらアップしますね
2018年02月17日15時47分
mi姉さま そうだす介護がんがっている姉さま達のために精力的に、、以下同文 男鹿のなまはげなんて県南から行くのはちょっとがんがらないと、、、 1泊しないと無理なんだすわ いい機会ですた 豪雪の横手かまくらも楽しかったっすよ 画像お楽しみに!
2018年02月17日15時51分
yoshi.s
なまはげ、拝見しました。 とくに『泣ぐ子はいねが〜〜!』は圧巻ですね。 松明を持って山から現れるなまはげの集団は、大迫力です。子どもの時に見たら相当に怖かったでしょうねえ。
2018年02月15日16時20分