写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペコおやじ ペコおやじ ファン登録

終日降りすぎでした

終日降りすぎでした

J

    B

    年末以来1か月半ぶりの撮り鉄で只見線へ。 終日雪の予報だったので現地に向かったんですが、それにしても朝から一日中降りすぎで難儀しました。 こちらは40分遅れで会津西方駅にやって来た川口行き列車。 「よくこんな天気の中を平気で走ってくるな」といつもながらに感心するばかりです(笑)

    コメント19件

    かもしか

    かもしか

    今日も雪凄かったですよ。 先ほど命からがら帰宅しました。(笑)

    2018年02月13日22時54分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    今日も行かれたんですかぁ〜。 うらやましい限りですね^_^ 昨日は14時半に滝谷を出て、坂下、芦ノ牧温泉、下郷、白河の帰路でしたが、その間の降りっぷりが凄くて、前は見えないは、道路と田んぼの境界が分からないはと神経すり減りました。 もし舟鼻峠だったら、私は確実に遭難してましたよ(笑)

    2018年02月13日23時08分

    noby1173

    noby1173

    いや~┐(´д`)┌ とんでもない大雪ですね。無事ご帰還されなによりでございます。 お疲れさまでした。 今年は週一で寒波が到来してますもんね。 本日も寒波に伴い越後への帰省を断念し仙台に潜伏しておりました。 明日も暇なので寒中水泳でもしてようかと^m^

    2018年02月13日23時20分

    noby1173

    noby1173

    あっ、そうそう本日、仙石線の撮影に出かけたんですが、風雪といい場所が見つからず断念してしまいました(^^;

    2018年02月13日23時22分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ペコおやじ様 吹きすさぶ雪の中行かれたのですね(゜Д゜) ペコおやじ様の情熱には敬服しきりです(^_^;) 私は近場の日光に行きましたが、寒さのあまり即退散してきました(>_<) 雪をかき分けて進む車両の力強さを最大限に描写されて素晴らしい! 撮影された場所だけは、情熱で融雪していたのではありませんか?(笑) 感激して拝見させて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m

    2018年02月13日23時27分

    klara

    klara

    ドカンときましたね(^^) 明朝滝谷のリベンジを兼ねて行ってきます。

    2018年02月13日23時35分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    noby1173さん ありがとうこざいます。 この寒波の中で寒中水泳ですか、、、、私にはその発想はございません(笑) 仙石線って絵になるところが無さそうな気がしますね。 私が仙台にいたら仙山線の峠に向かいたいです^_^

    2018年02月14日08時24分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    今年の雪はひどいですからね~~~! 行きかえりには気を付けてくださいね。

    2018年02月14日08時27分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    mc.y.kさん 嬉しいコメントありがとうございます。 この時期は何処に行っても寒い思いをするので、だったら雪の絶景が期待できる只見線につい足が向いてしまいます(^^;; ただこの日は降り過ぎでグレーに霞んだ写真ばかりになってしまいました(笑)

    2018年02月14日08時30分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    klaraさん ありがとうこざいます。 500mmで思いっきり引き寄せてみました(^。^) 滝谷リベンジ期待してま〜す。

    2018年02月14日08時32分

    彩花*

    彩花*

    只見線行かれたのですね♪ すごい豪雪ですね。 一見、線路も雪だらけのように見えますが、この中を走っているなんて信じられません。 帰りも大変だったみたいで、無事に帰ってこれて良かったですね。 私はこの前日の11日に地獄谷のお猿さんに行ってきたのですが、 思ったより雪もなくがっかりでしたσ(^_^;)

    2018年02月14日09時15分

    noby1173

    noby1173

    すいません仙山線の間違いでした…(^^; ペコさんのおっしゃるとおり、峠を攻めに行ったのですが、峠付近は並行する国道と離れてしまいいい場所を見つけることができませんでした。 山形県側に行けば何とかなったのかもしれませんが、勇気ある撤退(根性と情熱のないだけ)をいたしました。 仙山線を走る列車を一回見かけましたが、後ろの車両が雪煙を巻き上げ走る姿はかっこよかったです! お鉄さん達の熱い気持ちが、少しわかったような気がしました(^^)/

    2018年02月14日09時33分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    気ままな自遊人さん ありがとうこざいます。 本当に今年の雪はハンパないですね(^^;; 行き帰りは神経すり減ってしまいます(≧∀≦)

    2018年02月14日18時44分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    彩花*さん ありがとうこざいます。 はい、ひーさしぶりにカメラ持ちました(^^;; 500mmで撮ったので手前の雪土手に列車が突っ込んで来るみたいに見えますが、ちゃんと線路は除雪されてますよ(^。^) 遠征して雪が少ないのもガッカリしますが、こんだけの雪が終日降り続くと流石にヤバイと感じますね。 早めに帰って正解でした(^。^)

    2018年02月14日18時54分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    noby1173さん 仙山線の峠でしたか。冬場は雪で撮影できる場所が極端に少なくなるので難儀ですね。 勇気ある撤退、正解だと思います(^。^) 私も雪煙を巻き上げながら高速で走る電車は憧れです。 只見線は列車がゆっくり過ぎて雪煙があがらないんですよ(≧∀≦)

    2018年02月14日18時59分

    ET1361

    ET1361

    これでも走る只見線!ですネ。 雪煙りが上がらなくても凄過ぎな映像です。 ハイスペックな装備がその実力をいかんなく発揮してペコおやじさんの意気込みに応えています。 

    2018年02月16日20時25分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    ET1361さん ありがとうこざいます。 只見線の難点は列車のスピードが遅いので、決して雪煙が舞い上がらない事です(≧∀≦) こういう状況でもAF-Cでピントを合わせ続けてくれるD3sは本当に頼りになるカメラです(^。^)

    2018年02月16日23時26分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    masa1011さん ありがとうこざいます。 雪国ご出身ですか? 本当に気動車ってタフですね^_^

    2018年02月17日15時19分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    masa1011さん 北海道でしたか。 「バックして勢いつけて雪山突破・・・」見てみたい憧れの光景です^_^

    2018年02月17日19時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペコおやじさんの作品

    • 幽玄の美
    • 世界に誇れる鉄道風景
    • 緑の田園を一直線に
    • 宵闇をカタンコトンと・・・
    • いつもの場所で・・・
    • 春遠し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP