アールなか
ファン登録
J
B
クリスマスローズの群生が本格的に見れるのが、、3月に入ってからです。 お花もまばらでしたので、これから期待してます。
とても可愛い切り取りですね^^ 私はこのお花は何度とっても上手く撮れず、、 もう諦めています。。!光を上手く使われて凄く美しいです(^_-)-☆ 一度、、撮ってみたいです^^;
2018年02月13日21時07分
tk23さん お久しぶりです。でも、、いつもあなたの絵には、作画のヒントいただいてます。 やはり、、写真は、続けることです、、よ、ネ! 続けるから、次は??が、生まれると信じてます。皆さんに多くのヒントいただける この場が、今は、一番居心地よいです。 まだ、病気は終わってませんが、、ガンバッテ!!続けます。 tk23さんも、、続けてください、、ネ!期待してます。
2018年02月13日22時00分
mint55さん いつも、いつも、、お気使い感謝してます。 私も、、こ花ではなく、、この場所が無かったら、、こんなに、、多くの絵出ません。 場所に感謝です、??光ももしかしたら、ワンパターン??ですよ、、ネ! 後は、単焦点で近いものは、、大きく、遠いものは、、周りを探る、、撮り方です。 まだお花は、これから、、いい場にある、、お花探してみましょ、、ネ! 後は、mint感性で、、期待してます。
2018年02月13日22時10分
雲雀のこころさん ここのクリスマスローズ、、これから最盛期に入ります。3月中ごろが、、一番数がそろうと思います。今は、逆に数の無い分込み合ってなくて撮りやすかったりします。 他の方があんまりやらない、、超望遠での絵つくり背景だけ意識して??撮ってました。 ありがとうございます。
2018年02月15日20時53分
tk23
コメントするのお久しぶりです クリスマスローズはアールなかさんの思い入れが強く感じられるので私もとても好きになった花です 二枚目の池の反射を使った背景はとても神々しく神秘的ですきです。そしてこの一枚も小さな花の可憐さがとても好きです^^ コメント中々できませんがいつもいいイメージもらってます お身体御自愛くださいませ
2018年02月13日20時30分