ターにゃん
ファン登録
J
B
今朝も雪がほんの少しだけ積もっていました=^_^= 牡蠣棚に着くとほんの少しだけ牡蠣棚の上に雪が積もっていました(^.^) 今朝は漁船が海上を走っていたので波紋がナントか出てくれました(^_-)-☆ 冬らしい、重たい海の色は、今だけです(=^ェ^=)
最近ディテールや立体感を意識してまして Raw現像するときには気をつけてはいるんですが やればやるほど画質低下に納得行かず^^; でもターにゃんさんとは同じカメラでこのクオリティ^^; あいかわらず恐れ入ります。
2018年02月13日10時48分
オサルさん ありがとうございます=^_^= 着いてからは、雪の付いた牡蠣棚に刺さっていたのですが 夜が明けてから、波紋が見えてからは波紋ばかり撮っていました(笑) 空の色が出てくれたので、波紋もそれを受けて美しく撮る事が出来ました(=^ェ^=)
2018年02月13日11時05分
suusan1700さん ありがとうございます=^_^= 波紋がないとツルツルで、少し寂しいので 波紋がある時はなるべく波紋を入れて撮っています(^^♪ しかし、いつも大きな波紋が立つわけでもなく かなりの枚数が没になって二度と日の目を見ません(=^ェ^=)
2018年02月13日11時10分
自遊人を目指してさん ありがとうございます=^_^= サイトに投稿すると画質が少し落ちるので、近頃は現像を行う際にコントラストを 下げる様にしています。 そうしないと、牡蠣棚の木が太く黒くなります。 また、色が暗くなるので、明るさを上げています。 それと、習っている先生からは、今のカメラは画素数が多いので RAWで撮影する時は、RAW画像設定をS-RAWで撮る事を勧められています。 これは、プリントした写真が今は鮮やか過ぎる、また黒い部分が 潰れるのでと、アドバイスを貰っています。 今は、まだまだ試行錯誤の連続です(=^ェ^=)
2018年02月13日11時52分
いつも美しい朝を見せて頂き有難うございますm(__)m 僕もついにフルサイズGETできましたので ターにゃんさんと同じレンズをフル活用して 地元の風景撮影していきたい思いです(*'▽')
2018年02月13日14時50分
シャビさん フルサイズGET おめでとうございます=^_^= 地元の写真は地元でしか撮れません。 一度撮った所でも、毎日その表情は微妙に変わり 地元の四季を感じ取れ、新しい発見が沢山あります(^_-)-☆ シャビさんの世界を楽しみに待っています(=^ェ^=)
2018年02月13日15時23分
こんにちは、何時もながらの流石の作品ですね~、、、!! 同じ被写体でも撮りての感覚で作品は違ってきますよね~、、、!! 露出もそれぞれ違うのが写真の楽しいとこですね~、、、(^_-)-☆
2018年02月13日16時52分
4katuさん ありがとうございます=^_^= 撮り方いろいろですね(^_-)-☆ 撮るのは人の為ではなく、自分が感じたままを撮る事が大切です。 そうしないと長く撮る事が出来ないし、楽しむことも出来なくなります(^.^) ただ、信頼できる先生からの小さなアドバイスを貰うと、とても役立ちます(=^ェ^=)
2018年02月13日17時32分
オサル
おはようございます。 海面の空の映り込み、いいですね。
2018年02月13日09時51分