macmos
ファン登録
J
B
ひこわんさま 某局は困りますね(>_<) 昔は追い返していましたが、今はしぶしぶ払っています(笑) 集金人は切ないでしょうね(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年02月13日09時04分
◯hkは、払っていません!d( ̄  ̄) むかしは払っていましたが、いろいろとご迷惑をかけられ、 また、いろいろとやらかしてるので、 しっかりとした説明が無い限り、いりません!と言っています。
2018年02月13日09時21分
光画部Rさま そうなのですね(^▽^;) 何があったのでしょう・・・ それにちょっとお高いですよね(>_<) 私も払いたくはないのですが(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年02月13日09時23分
『NHKワッペン』が玄関にある事が日本国民のステイタスなのかな?と幼少期(40年前)感じてました。今はインターネットにとって変わられ、高度経済成長期の豊かさが無くなり、ワッペンも放置されまさにタイトル通りの『残る』ですね。改めて振り返りをさせて頂いた作品に感謝です。
2018年02月13日12時14分
ぼるびさま そういうステイタス感ありましたねぇ~(^▽^;) 振り返っていただけてうれしいです(^^♪ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年02月13日16時30分
これは懐かしいですね~。 よく見ると光の三原色なんですよね。 昔のブラウン管式のTVのどこかにはこの色彩のマークが形を変えて必ず付いていたような気がします。 あと、玄関まわりにこういうステッカー類って沢山貼ってあった気がします。 「昭和XX年度点検済み」とかいうシールが前年度のを剥がさずにどんどん積み重ねっている様をよく見たものです(笑)
2018年02月13日21時05分
30DDJさま なつかしいですよね^^ SONYのテレビには確か付いていました(笑) 玄関には必須でしたね・・・うちは無かったですが(^^;) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年02月13日21時23分
macmos
滋香さま どうしてでしょう?(^▽^;) 毎回キョロキョロしていますので(笑) お褒めのコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年02月13日08時59分