cosmon
ファン登録
J
B
市内の観測点では午後2時でもマイナス4.2度。 この場所のホソミオツネントンボは何故か地表近くを好むようだ。 こちらは地表から5cmほど。
samisky9 様 コメントありがとうございます。 ホソミオツネントンボは同じ森の中で越冬していても幾つかの異なった環境にいるように思えます。 それだけ適応能力が高いと言うことなんでしょうか。 冬を乗り越えて春色づいて水辺に現れるのが待ちどうしいですね。
2018年03月03日21時51分
samisky9
こんにちは ホソミオツネントンボは当地(青森)でも生息しているのですが、まだお目にかかっていません オツネントンボは良く見かけました この雪深い当地で、どうやって越冬しているのか気になりますが、確かめようもありません 無事に越冬した姿を見たいと、今からやきもきしています お邪魔しました 最後になりましたが、ファン登録いたしました ご挨拶まで
2018年03月03日16時11分