Pekorin
ファン登録
J
B
もしかすると私の使い方の問題であるかもしれませしその辺はお許しください Mac OS X 10.6.4 で使ってます。 昨日Ver3.2にした時から書き出したJpegをPHOTOHITOに上げてもEXIFが反映されなくなりました。 そこで色々やってみた所ファイル設定のファイルサイズの制限(7999Kにしていました)を 掛けるとおかしくなることが解りました。 Lrでは表示されるのですが、MACでファイルの情報を見たときも以前と情報が変わってました。 回避するには、手動で画質を調整すれば今まで通りできます
シンノスケさん なんとか私はこの方法で回避できるようになりました。 制限掛けて現像できないので面倒ですけどね。。。。 どなたかのお役に立てれば幸いです。
2010年09月02日21時30分
Pekorin
さらに追記 Ver3.3になり問題修正され、無事EXIF出る様になりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 追記 改めて見ると解りにくいかもと思い; ファイル制限のチェックを外し 画質のスライダーを手動で調整してください。 根本的な改善にはなりませんが EXIFは出るようになります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここに上げるか悩みましたが 他に困っている方が居るかもしれないと上げさせて頂きました。 この件はアドビサポートにメール済みです。 反対にこうすれば良いよとかありましたら アドバイスお願いします。
2010年09月01日22時26分