写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

斗志 斗志 ファン登録

ダンゴムシ

ダンゴムシ

J

    B

    おもしろい形のトンネルだったので撮ってみました。 ダンゴムシの中みたい^^

    コメント14件

    hisabo

    hisabo

    取りあえず撮りますよね、これは。 この季節、良い日陰が嬉しくなりますね。

    2010年09月01日23時15分

    55555

    55555

    え、ダンゴムシの中、こんな風になっているんですか、 言われて見れば、そのように思えます。トンネルは 暗いイメージのものが多いのですが、このような明るい 光景も良いですね。もう少し、光の明暗がはっきり撮れる 時であれば、劇的な画になったように思えます。

    2010年09月02日01時11分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    おお、なるほどダンゴ虫みたい。 オームの抜け殻にも見えたりして・・・?

    2010年09月02日08時05分

    a-kichi

    a-kichi

    あはは、団子虫の中はこんな感じなのですね^^

    2010年09月02日23時31分

    斗志

    斗志

    hisaboさん コメントありがとうございます。 ええ、どうしても気になってしまいました・・・ この日はトンネルの中も暑かったです^^

    2010年09月04日01時26分

    斗志

    斗志

    リクオさん コメントありがとうございます。 ホントにそんな感じでした。 ただダンゴムシの抜け殻って見たこと無いですけど^-^

    2010年09月04日01時27分

    斗志

    斗志

    ライト銃士さん コメントありがとうございます。 なるほど!光の明暗ですね。 やはり詰めが甘かった・・・ アドバイスありがとうございます。

    2010年09月04日01時29分

    斗志

    斗志

    アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます。 あっ、この大きさだとオームですね^^ でも今回はダンゴムシということで!

    2010年09月04日01時34分

    斗志

    斗志

    kazさん コメントありがとうございます。 天井部分もとてもおもしろい形をしていました。 そこから入る光の形がとても印象的でしたよ。 それをうまく撮る技術があれば良かったんですけどね^-^

    2010年09月04日01時37分

    斗志

    斗志

    a-kichiさん コメントありがとうございます。 ダンゴムシの中がこんな空洞になっていたとは・・・ 私も初めて知りました^^

    2010年09月04日01時38分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    巨福呂坂洞門ですね。八幡宮側から建長寺に向かうところでしょうか。 夜は側壁の上にある照明からの光もあって、良い感じではないでしょうか。

    2010年09月04日06時11分

    斗志

    斗志

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 おっしゃるとおりでございます! 八幡宮を見て建長寺へ向かう途中で出会いました。 そうですか~、夜に行ってみれば良かった^-^

    2010年09月04日15時48分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    タイトルぴったり(笑) なかなか思いつきませんよ^^

    2010年09月16日23時38分

    斗志

    斗志

    ☆yuki☆さん コメントありがとうございます。 このトンネルを歩いていたとき、何かの形に似てるな~と考えていたら、 このタイトルになりました^^ こんなデカイのはいませんけど・・・

    2010年09月17日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された斗志さんの作品

    • 涼の窓
    • ノスタルジートレイン
    • 影遊び
    • 苔の世界
    • わすれもの
    • 科学の道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP