masamasa
ファン登録
J
B
photajiさん、こんばんは。 私にすれば珍しく親子のショットをしてみました。 街景では「street」とまた少し違ったショットができればと思っています。(^^♪ photajiさん、いつもありがとうございます。
2018年02月11日20時14分
suusan1700さん、こんばんは。 恐縮です!(>_<) 手前が薄暗く向こうを通る人がシルエットになるなぁと思っているところへ とっても雰囲気のよいお母さんとお子さんが通ってくれました。 夕方から夜の撮影では影がポイントになることが多いので明かりの向きを 考えながら歩くように心がけています。(^^♪ とてもうれしいコメントありがとうございます。
2018年02月11日20時21分
hydfmeさん、こんばんは。 「street」と違ってごく普通の街並みを往来する人々を撮影したいと 「街景」も始めました。 そして夜の明かりはドラマチィクにしてくれる気がして あえて夜の撮影に重点を置いています。(^^♪ お褒めのお言葉、ありがとうございます。
2018年02月11日20時38分
Bin.comさん、こんばんは。 「街景」では日常を感じられる写真が撮ることができればと 思っています。 でもいつもの繁華街や街中から離れてのシャッターチャンスは やはり難しいですね~。^_^; 褒めて頂きほんとうにありがとうございます。
2018年02月11日20時48分
アズミノさん、こんばんは。 鶴橋って商店街だけでなく少し離れた街並みもステキなんですよね。 今回、一日ウロウロして改めて鶴橋の魅力を知ることが出来ました~。(^o^)丿 アズミノさんもこちらにもぜひ、ぜひ!(^^♪
2018年02月12日20時57分
iketoyoさん、こんばんは。 街景3のときもそうだったんですが、とても雰囲気のある後姿に見えてシャッターを 切ったのですがそれがこの写真で伝わればとてもうれしいです。(^o^)丿 今でも昭和の雰囲気が色濃く残るこの鶴橋の街にも感謝です。(^^♪ とても励みになるコメント、ありがとうございます。
2018年02月12日21時06分
おはようございます。 単純な言い方ですが、なんかすごく素晴らしいです。 もう50年以上前ですが、母に手をひられて蒲田駅の脇をあるいた ような記憶が蘇りました。
2018年02月13日08時56分
doctorwhoさん、こんばんは。 ほんの少しでも心に響く写真が撮りたいと願っている私にとって 最高に励みになるお言葉です。 街スナップやってよかったなぁと今夜、改めて感じさせていただきました。 doctorwhoさん、本当にありがとうございます。
2018年02月13日21時09分
photaji
女性と子供さん。
2018年02月10日21時21分