写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YD3 YD3 ファン登録

霊台橋

霊台橋

J

    B

    熊本県 美里町にある霊台橋 なぜこれをアップしたかと言えば、2400万画素もあればこれで十分ではないかと... ローパスレスという事もあるかもしれませんが、データー重くなるのでLEICAの場合はこれくらいで良いかな... 高感度耐性がアップする分はウエルカムですね。(笑) M typ240 + Summilux 35mm ASPH

    コメント9件

    izzuo119

    izzuo119

    美しいです。 拡大してみましたが細部まで見事に描写されてますよね。^_^

    2018年02月10日20時45分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    紅葉の時期でしょうか。紅と水面の色合い、そこに大きなアーチ橋。 素敵な表現です。

    2018年02月10日20時45分

    ET1361

    ET1361

    架橋年は1847年、トーマス・エジソンが生まれた年と同じなのだそうです。 恐るべき建造技術です。

    2018年02月10日20時49分

    shokora

    shokora

    日本にこんな美しい橋があるんですね! 建造物の美しさと紅と緑の自然の色と・・ 素敵です。

    2018年02月10日21時56分

    キンボウ

    キンボウ

    日本にもこんな素敵な橋があるんですね〜^^ スイス・イタリア地方にもいいのがあるんですよ^^

    2018年02月10日23時22分

    光画部R

    光画部R

    味、出していますね~(≧◇≦)

    2018年02月10日23時59分

    真理

    真理

    橋の表面の描写がくっきり鮮やかで、水の色も神秘的ですね。 何と言っても構図が素晴らしいです。

    2018年02月11日00時47分

    キュリー主人

    キュリー主人

    「余すところ無く」そんな印象の素晴らしい描写力ですね!

    2018年02月11日13時36分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)高感度と画素数の関係は、最近のカメラではかなり改善されてきてるみたいですね。 α7RⅢでは4240万画素なのに高感度耐性も凄いらしくて、ダイナミックレンジの広さ重視で7Sを選んだオレも、既に心が揺れてます。(笑) でもLEICAには味とか醸し出す雰囲気とか、他のカメラにはない物があるので、そっち重視で良いんじゃないでしょうか。

    2018年02月12日09時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYD3さんの作品

    • A beautiful sight of Japan.
    • beautiful sunset
    • 白谷雲水峡 渓流
    • Happy New Year
    • 夏の日
    • FILSON

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP