おんち・はじめ
ファン登録
J
B
あるネット上の記事によると、この高架の躯体はコンクリートで赤レンガの化粧仕上げだそうです。 JRの古い高架の赤レンガは、落書きその他でひどく汚れていたのを、赤ペンキで塗って隠したり、煉瓦タイルを貼ったりと、様々な補修をしてはいますが、ここは安直な補修がされてから、かなり年月が経っているように見えます。
>blackcatさん コメントありがとうございます。 無骨な鉄骨に無数のリベットかボルトナットが並んだ昔懐かしいガードがたくさん残っています。 都市計画と古い建築文化の保存とどう両立させてゆくのか、長い目で見たいきたいものです。
2018年02月09日19時55分
blackcat
懐かしい景色です。^^ 確か、神田駅近くですよね、私も写真を撮った記憶が有ります。 ノスタルジックなレンガの風合いが好きでした… この近くには古いリベット工法の橋脚も残ってますよね。^^
2018年02月09日18時55分