頑張れ!てんちゃん
ファン登録
J
B
以前にもチフーリガーデンの写真を投稿しましたが、外の雰囲気を3枚。 ガラスの生物が繁殖を初めています。 これは、それらのコントロールタワー。 (岡本太郎さんの「太陽」に対応するもの?)
アズミノさん コメントありがとうございます。 これは全てガラスでできています。 作ること自体が大変で、工業製品を作るような工房なんだろうなって思います。 ガラスの輝きを生かして、エネルギーの発散をうまく表現していますよね。
2018年02月09日00時10分
真理さん コメントありがとうございます。 チフーリさんはガラスの芸術家ですが、工業製品との境目をうまく利用している方です。 いろんなことを吸収しようとした収集品が、これに付設されているレストランに展示されています。
2018年02月09日00時13分
企迷羅鼠さんコメントありがとうございます。 そういえば、そういった感じになっているらしいですね。 私がそういったことでぱっと思ったのは、ウナギの養殖場でウナギが群がって餌を食べる様子、 卵子にたくさんの精子が集まっている様子。 でもそれらは集中で、この実物は輻射、爆発って感じがします。
2018年02月09日22時37分
真理
本当!芸術そのものみたいですね✨
2018年02月08日22時58分