写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Trevor Trevor ファン登録

アーチ

アーチ

J

    B

    猿楽台地を探して この場所がそうかと思っていたら、左の山の上でした 至る所に蕎麦畑が広がっています

    コメント15件

    taromatu

    taromatu

    fish-eyeの湾曲を使った作品ですね^^

    2010年09月01日14時44分

    Trevor

    Trevor

    taromatuさん、ありがとうございます 最近また魚眼の利用率が上がっています 蕎麦畑に重機、とても使いたくなる場面でした

    2010年09月01日20時22分

    Trevor

    Trevor

    kazさん、ありがとうございます 右上に出ていたごみはきれいに取れたのですが、今回ど真ん中に糸ごみが(汗 Picasaでちょっとゴミ隠しを 帰ってからまたメンテナンスでした

    2010年09月01日20時24分

    tetsu678

    tetsu678

    フィッシュアイをうまく利用された面白い作品ですね^^ ユンボのアームがアーチになるとは(^^;) 背景の蕎麦畑も綺麗ですね。

    2010年09月01日22時18分

    Trevor

    Trevor

    tetsu678さん、ありがとうございます 重機を見つけたらとりあえず接近ですね いつも接近しきれずに失敗しているのですが この時はまずまずでした

    2010年09月01日23時35分

    白狐©

    白狐©

    フィッシュはこういうのが楽しいですよね^^ 結構見あげて撮ってるのでしょうか? 腰が痛くなりそうです^^

    2010年09月02日23時04分

    日吉丸

    日吉丸

    10mm・・なんですね。 現代版のそば畑・・ 印象的な一枚ですね。

    2010年09月03日10時23分

    Trevor

    Trevor

    katopeさん、ありがとうございます 軽く見上げる程度ですよ~ 普通に構えると自分の足が写ってしまうようなレンズですから 魚眼三昧です

    2010年09月03日22時18分

    Trevor

    Trevor

    日吉丸さん、ありがとうございます 10mmです 余計なものまで入ってしまうのでなかなか出番がなかったのですが 久しぶりにフル稼働させています

    2010年09月03日22時19分

    だいま

    だいま

    ゆんぼがまるいですね~ 夏色の元気な青と黄色ですね^^

    2010年09月07日22時52分

    Trevor

    Trevor

    だいまさん、ありがとうございます 秋空を感じさせない青さですよね 9月に入っても30度を超える日が続いているし バテバテ、色で元気つけないといけないですね

    2010年09月09日20時59分

    アディラバ

    アディラバ

    魚眼レンズの使い方が上手いですね。 これは思わず目が止まる写真です。

    2010年09月22日22時25分

    Trevor

    Trevor

    アディラバさん、ありがとうございます 魚眼は楽しいですよ~ 写って欲しくないものまで写ってしまうのがたまに傷ですけどね

    2010年09月23日20時35分

    EXPERIMENT

    EXPERIMENT

    蕎麦畑とユンボの組み合わせ、面白いですね。 魚眼、面白そうですね。 欲しくなりました。

    2010年10月03日20時00分

    Trevor

    Trevor

    EXPERIMENTさん、ありがとうございます 魚眼楽しいですよ~ 初めて新品で買ったレンズがこのレンズでした

    2010年10月05日01時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTrevorさんの作品

    • アイヅシモツケ
    • 黄金色
    • バンザイ撮影
    • 雲渡るそば畑
    • 日陰不動滝
    • 赤く染まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP