ラボ
ファン登録
J
B
メチャクチャ可愛いですね~ ^^ 写真はよく見掛けるのですが、実物は初めてです ^^v 大トリミング ^^;;
赤い野鳥はどれも魅力を感じますね。 こちら今朝の外気温はマイナス17度、赤い奴が帰ってくるまでには まだまだ時間がかかりそうです、温かい春が来るまで仲良くしてやっ て下さい。
2018年02月07日20時02分
からまつ様 赤い鳥は初めて見ましたが、ほんとに綺麗ですね ^^ -17度ですか・・・ 赤い奴も凍ってしまいますね ^^;; 春にそちらに行くんですね。 緑の中の赤い鳥も綺麗でしょうね ^^
2018年02月07日21時11分
nikkouiwana様 場所は数年前から知ってはいたのですが、大砲の並ぶ場所・・・ 苦手な場所に行ってまで撮った甲斐がありました ^^ 人気も確かに頷けますね ^^ ただ、6D+400mmじゃ、ちょっと厳しいですね。AFがいう事聞いてくれませんでした >_<
2018年02月07日21時11分
幸せ貯金様 この可愛さ、堪らないですね ^^ もし、誰もいない場所だったら、毎日のように通っちゃいますよ ^^ ただ人が多い場所なので、病み付きじゃなく、ほんとの病気になっちゃいそうです ^^;;
2018年02月07日21時11分
yosshy99837様 ずっと、見てみたい、撮ってみたいと思ってた鳥で、ちょと感激ですね ^^ 大きさは、スズメと同じ位、ちょっと遠かったです。 こういうのを撮るようになると、もっと望遠が欲しくなりますね。 6DじゃAFも効きませんので ^^;;
2018年02月07日21時57分
ベニマシコデビューおめでとうございます。 今年は自分もまだ見てませんが、近くで見られるところはあります。 車で5分くらいのところですが、やはり大砲を構えた人がいつも数人、 必ず居ます。気が向いたら行ってみようかな~。^^;
2018年02月07日22時35分
mint55様 綺麗な鳥ですよね ^^ 大砲の並ぶ所を探せば、きっと何かいますよ(笑) ただ、待ってる間に耳に入るお喋りに耐えられれば、ですが ^^;; 15分位待って、耐えられなくなってきそうだったので、そろそろ帰ろうかと思ってたら出てきてくれました ^^v
2018年02月07日23時11分
fukuma様 実は、ここに行く前には、人に聞いたレンジャクの場所にも行ってみたのですが、私には耐えるのが厳しかったです・・・ それでも頑張って1時間近く粘ったのですが、限界に達してしまいました >_< ベニマシコ、また見たいですが、無理っぽい気もします・・・
2018年02月07日23時12分
裕 369
枯れ野に美しい色彩 巧い描写素晴らしい作品と思います。
2018年02月07日19時33分