ぢ~
ファン登録
J
B
道路の除雪で道路端の雪壁が高くなり 雪の壁をのぼらないと山々を 写せなくなりました(>_<)
無沙汰してしまいすみません。少し気持ちに余裕ができてゆっくり拝見させていただきました。 これは「三日が過ぎて」のお写真と同じ景色でしょうか。お正月には本当に美しくて 繰り返し見せていただきました。でも今回はこの雪に閉ざされたらどうしようというほどの 経験したくない光景です。どのようにして歩き雪の壁を上るのか想像もつきません。 あと一か月余りはあるでしょうか、雪国の春が早く見たいです。
2018年02月08日09時29分
yoshi.sさま まぁなんと表現したらいいものか笑 雪の壁とかっていいますけどね 大雪とはいいますがここは通年くらいの積雪で1,5mくらいでしょうか~ 豪雪ともなるとプラス1m以上すかねー どうだ!まいったか!(≧▽≦)
2018年02月08日11時43分
memekoさま 雪が降るのが前提ですごしていますもの~ここは、 他の地域は積雪10センチでも対策がされていないので大変だすよ~ 北陸地方の豪雪は例年の7倍とか~たぶんそのくらいの積雪だと思います(現在 ここで例年の7倍だと10mをはるかに越えるので~(≧▽≦) そうなれば~さすがにビビリます
2018年02月08日11時46分
mi姉さま いえいえ~どうぞご無理なさいませんように いつでもご覧くださいまし~ 三が日をすぎての画像は通称東山と言われる奥羽山脈で こちらは反対側の西山と呼ばれている山並みだす こんな雪でもまだ閉ざされていなくてふつ~~~~に生活していますよ 学校も休みなし!この位で休校なぞしませんもの 買い物も普通に物流もオケー!なにもかも通常通りだす(^O^)v 雪の上も雪の壁をよじのぼるのも(あまりしないが) 普通にこなします ヒョイヒョイ♪ どうぞご心配なく~~~(^O^)v まだまだ余裕だす~(今は積雪1,5m以上かな)
2018年02月08日11時50分
yoshi.s
雪壁と言うのですか。 う〜ん、すべてが想像以上です。
2018年02月07日19時49分