- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 西本願寺・唐門3
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
世界遺産、西本願寺にある国宝の唐門です。桃山時代の代表的な彫刻で、建築細部 を眺めていると日の暮れるのも忘れるといわれ「日暮門」とも呼ばれるそうです。 余りに見事な獅子の木鼻に衝撃を受けましたですね^^
鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まぁ京都は何年住んでも新たな発見があるという、写真家にとっては夢のような 都市ですので、今後のお楽しみにされてはいかがでしょうか^^
2018年02月07日19時45分
とめ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ありがとうございます! とても嬉しいですし励みになりますです。 社寺は大好物ですので、今後もアップしてまいりますね^^ 春先から はお花も増えるでしょうが、社寺愛好家は不変でございます^^
2018年02月07日19時47分
なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この門は国宝ですので修理も歴史的な経緯を最大限尊重してるはずですね^^ かの平等院鳳凰堂もそうでした。平等院の方は不評な声もありますが、こちら は桃山建築ですので派手だったり新しかったりでも違和感がほとんどありませ んですね^^
2018年02月07日19時49分
鶴見の彦十
こうして拝見していると見ないで来てしまったところばかりです。 残念~
2018年02月07日12時35分