anglo10
ファン登録
J
B
どうもです。最近、新型兵器を導入したので試運転に行ってまいりました。もっともこの写真そのものはあまり関係なかったりします。ここは今使ってるカメラも試運転に使った、いわばホームグランドですね。
2018年02月02日19時36分
>>mireoさん どうもです。街は古風な場所なのですがこのライトアップは意外とハイテクと言いますか、この列をなしているライトは暗くなると自動的に灯が燈ります。電源はどこにあるのかよく分かりません。見た感じただの白い物体でした。もっともそれとは別の灯篭は、3月になると京都花見小路で使われる灯篭を拝借しているようでした。もしかすると白い物体もそうだったかな。
2018年02月02日21時09分
>>t.t.mさん どうもです。ここはレンゲ、そばの花、コスモス、雪などいろいろ季節のアイテムがそろってますので時期を変えて毎年行ってますのである程度ポイントは把握しています。逆に言うとだんだん写真が難しくなっていたりします。 雪のライトアップは一部は2月いっぱいやってるのですが、本格的にやっているのは明日までですね。明日に行くと花火も上がります。ただ人が多いものでして、その点では大いに苦戦しました。普段は朝の早朝観光客が来ない時に行くもので。
2018年02月02日21時35分
>>ひしひしさん どうもです。そうですね、ここは普段から人が普通に暮らしていますので生きた光ですね。朝早くに行くとそんな日常光景も垣間見えたりしますが、この日はとにかく人が多くて街暮らしの私でも大変ですので、住まれている人はもっと大変でしょうね。
2018年02月02日23時12分
>>シャビさん どうもです。実はですね、雪が降るのを当てにして出かけたのですが日頃の行いが悪いせいか晴れまして御覧の景色となりました。翌日は皆既月食だったそうで、もとより予定が合わないので未練はなかったのですが、前日に予定外の月を見たもので若干負けた気分です(笑)
2018年02月03日20時05分
やっぱり冬の美山はいいですね。 混んでたんじゃないですか?? 去年は駐車場に止めれず、ちょっと離れたガソリンスタンドの近くのスペースになんとか止めらました。
2018年02月05日21時04分
>>yipuさん どうもです。実のところ、今回はバスで行きました。どちらにしろ確かに混んでいましたね。団体バスも来ますし。ここ、かなり田舎なのに中国人が多いんですよね。京都の洛内ならもう見慣れていますが美山なのにあっちの人の方が多かったりします。向うの観光ガイドでも取り上げられてるんでしょうか。いつ行ってもそんな感じです。
2018年02月05日22時09分
>>むい2さん どうもです。今更ながらですが、白飛びさせずに暗所を描写するってのは難しいですね。この写真もそんな1つです。構図取りから考え直さないといけないかもしれません。もっともこの構図は美山に行くといつも撮るお気に入りだったりします。
2018年02月25日14時31分
タケセブン
素晴らしい光景ですね(^^)/
2018年02月02日19時32分