Tak.K.
ファン登録
J
B
これ、たまたまヒットしましたが、1/4以下だと像の消失時間が長すぎて機体とシンクロするのが困難でした。 パンニングはカメラをしっかりホールドして腰で回るイメージだと良いかなと思います。 あと、連写はしないほうがいいと思います。 撮りながらどこかで聞いた射撃時の自衛隊の標語をふと思い出しました(笑) 正しい見出し(被写体の狙い) 正しい引き付け(カメラの安定) 正しい頬付け(正しいカメラの構え) コトリと落ちるように(シャッターは静かに切る) 見敵必撮できるよう精進しましょう♪
バッチリ決まってますね|∇≦)b うちの標準ズームじゃこのSSは絶対無理ですw 精進したいとこですが、今年も忙しくて撮りに行けてません(´∩`。)グスン
2018年02月02日20時23分
キャプテンまこっちさん> ありがとうございます。 機材的にはやっぱりニコン純正VRⅡというのは大きいですね~ シグマの手振れ補正もいいんですが、精度ではやっぱりニコンが上手です。
2018年02月03日01時23分
Haru!
なるほど❗実践してみます。(^-^) ありがとうございます。
2018年02月02日19時11分