写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

染殿地蔵院1

染殿地蔵院1

J

    B

    新京極商店街の近く、四条通に面した甘栗和菓子の「林万昌堂」の奥にある 小さな地蔵院です。お店一軒分もない小さなお寺ですね。新京極商店街側に も入口がありますが非常に分かりにくく、和菓子屋の中、右奥からの入口が 分かりやすいです。平安時代から安産祈願で有名で、地元の人の信仰を集め ているそうです^^

    コメント4件

    ginkosan

    ginkosan

    hideichi様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いやぁほんと寒いですねぇ^^; 提灯の明かりは冬は暖かく、夏は風情を感じる感じで オールマイティな和のアイテムですよね^^

    2018年02月02日12時12分

    シロエビ

    シロエビ

    京都の小さなお寺にも信仰心があふれてますね。

    2018年02月02日15時47分

    ginkosan

    ginkosan

    シロエビ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都では普通の町内でもお地蔵様とかが多いですが、ここのように 大昔から繁華街で、いまだに残ってる小さなお寺は相当な信仰を集 めておりますですね^^ 整理・統廃合されやすい傾向にあるように 感じておりますので、残ってるのが奇跡です^^

    2018年02月02日18時48分

    ginkosan

    ginkosan

    田舎人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 提灯は室内かそれに近いところにある事が多いじゃないですか。ですので 天候や気候に関わらずに撮れるのもまたいいです^^ 暗いところにありま すと昼間でも灯りが灯ってますしね^^ 社寺の出来に関わらずそれなりな 感じになってくれるのも有難いところですね^^

    2018年02月03日19時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 真実の友情
    • 新緑の龍安寺参道5
    • 安曇野の日差し
    • 若さと自由
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 龍安寺方丈の襖絵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP