写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ピンボケ大魔神! ピンボケ大魔神! ファン登録

寄木細工

寄木細工

J

    B

    竹風堂小布施店のショウウィンドウ。 こちらもお金がかかっていそうな代物。 よくこんなのを作るなぁ~って感心しましたよ。

    コメント13件

    photaji

    photaji

    あれ?ピンボケ大魔神!さん?(笑)<m(__)m>

    2018年02月01日08時47分

    光画部R

    光画部R

    それを撮られたピンボケ大魔神!さんもステキですね〜。(^^) 他人から見れば、そんなものを金かけてね〜、と思います。 が、我々も言われますので、、、 と、思うと、福助さんを作成した中川さんを認めていられるのですね。(*゚∀゚*)

    2018年02月01日08時47分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    photajiさん 被写体見てよ(笑)

    2018年02月01日08時50分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    光画部Rさん 確かに(笑) 写真というものに時間と労力とお金をかけて撮っていますよね。 そうしないと自分の納得した画は撮れないんですと言っても「スマホで撮れるから~」と一蹴されると悲しくなりますよ。 決まった昔からある設計図通りにつくっているのではなくて一品ものですよねコレ? カンナで引いて薄くしたのをくっつけたのではなく、無垢のままでしょ? やばいっすよコレは!

    2018年02月01日08時56分

    す〜

    す〜

    家にはお福さんが鎮座してます(笑) 今度、撮りますよ‼︎ 因みにセンキュー(1009枚目)でサンキューな福助さん。

    2018年02月01日09時33分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    suusan1700さん お福さんを撮ったら是非見せてくださいませm(__)m 1009をそう読みますかぁ~ 流石すーさん!

    2018年02月01日15時16分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    アニキ 職人技ですよね。 頭の中で色の違う木をこう組み合わせて、こう仕上げてと考えるのでしょうか? 設計図があっても私には無理そうですよ。 アニキの陶芸工房の実現を応援します! 影ながら…

    2018年02月01日15時18分

    光画部R

    光画部R

    たしかに、凄いと思います。 ^^

    2018年02月01日20時50分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    光画部Rさん 普通に見ちゃうとただカワイイだけですけど、よくよく見ると凄いっすよね。 中川さんリスペクトっす!

    2018年02月01日20時55分

    タキオ

    タキオ

    福助さん、私にも紹介して下さいね。 (⌒‐⌒)

    2018年02月01日21時02分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^▽^)/ こういう「福助」さんも面白いですね(≧◇≦)

    2018年02月01日21時41分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    タキオさん とりあえず郵便番号を教えるので連絡をとってみてくださいm(__)m 〒114-2929 これで届くはず!

    2018年02月02日08時22分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    しぐれさん 世の中にはちゃんと目を留めてみると様々なものがありまして感心しまくりですよね? こんな訓練をしていると写真の点数が無駄に増えていきますけど(笑)

    2018年02月02日08時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたピンボケ大魔神!さんの作品

    • 写真を撮る人
    • 上田
    • 戸隠蕎麦
    • ベンチ
    • 猿
    • 戸隠神社

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP