写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ピンボケ大魔神! ピンボケ大魔神! ファン登録

創業者?

創業者?

J

    B

    長野県の小布施町の竹風堂に立ち寄る。 炊きたての栗おこわが美味しかったでした。 お店の駐車場にあったたぶん創業者の方だろうな…って石像をパシャリ。

    コメント9件

    す〜

    す〜

    思わず…御免なさい(m(_ _)m

    2018年01月30日14時18分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    suusan1700さん 喝~~~! って言われそうですよ私(笑)

    2018年01月30日14時33分

    photaji

    photaji

    なかなか厳しい表情をしていらっしゃいます。 私がカップルを撮る時の表情に似ていますね?(笑)<m(__)m>

    2018年01月30日15時02分

    裕 369

    裕 369

    銅像の質感 モノクローム表現佳いですね。

    2018年01月30日16時08分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    photajiさん 10年しないうちにおこることで、娘さんの彼氏を見る眼差しじゃないっすかね? 「ゆるさんぞ!」って感じの頑固おやじにならぬようにしてくださいね♪

    2018年01月30日16時31分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    アニキ こんなピカピカなご老人になりたいものですよ(笑) まぁ社員さんが毎日磨き上げているたまものではないでしょうか?

    2018年01月30日16時32分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    裕 369さん ご評価恐れ入りいますm(__)m

    2018年01月30日16時33分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^▽^)/ 袈裟を着けているように見えますね(^▽^) 「堂」という言葉を店に使う位ですからお寺も関係しているかもしれませんね(^▽^)/

    2018年01月30日21時10分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    しぐれさん おはようございます! そんな感じの和装ですかね? お店の名前に堂ってついていたらそんな由来があったりするのですかぁ~ 非常に興味深いですね(^^♪

    2018年01月31日09時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたピンボケ大魔神!さんの作品

    • 猿
    • 上田
    • 自転車
    • 上田
    • 吊るし売り?
    • 善光寺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP