写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

徒然すずめ 徒然すずめ ファン登録

かげぼうし

かげぼうし

J

    B

    夏休み最後の週末に出会った小さな名人

    コメント7件

    nomisuke

    nomisuke

    一瞬何の写真かな?と思いましたが、コントラストが 素晴らしいですね! 少年の真剣な表情が伺えます。

    2010年08月30日21時53分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    素晴らしい作品ですね 釣キチ三平 を 思い出しました(^^) 釣り好きな私には たまらない写真です よく子供のころ 釣に連れてってもらったこと 思い出しました(^^)

    2010年08月30日22時13分

    くまっち

    くまっち

    昔の時代みたいですね 影帽子とも取れますね(^^)

    2010年08月30日23時10分

    Tossyi

    Tossyi

    描写もタイトルも素晴らしいです。 陰影が効果的で印象深い作品ですね。

    2010年08月30日23時48分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    nomisukeさん、コメントありがとうございます。 もうすぐ9月というのに暑くて。いつもの公園に撮影に行くのは危険と判断し、うっそうと木々が茂った山へ行ってきました。そこで出会った少年です。真剣に糸の先を見つめる姿がとても印象的でした。 *hayaco*さん、コメントありがとうございます。 日差しがとっても強かったので、木々の影もとっても強かったです。 清流と高い木立の大自然の中で、小さな少年にスポットライトが当たっているように木漏れ日が入っていたので、そこをそのまま撮らせてもらいました。褒めて頂き嬉しいです! キャノラーさん、コメントありがとうございます。 釣キチ三平、私も思い出しました。麦わら帽子が似ていますね。 私は釣りの経験はあまりないのですが、昔釣りをする兄についてまわっていました。水音に耳を澄ませて水面のキラキラをじっと見つめるのが楽しかったです。 くまっちさん、コメントありがとうございます。 タイトルはインスピレーションでつけました。 仰る通り、昔も今も自然の中の子供は変わっていないのかも知れませんね。 Tossyiさん、コメントありがとうございます。 今年は酷暑となっていますが、その強い陽の光が森の中の少年を照らしてくれました。 人を撮ることには不慣れで、投稿するかどうかちょっと迷ったのですが、褒めていただき自信になりました。ありがとうございます。

    2010年08月31日00時04分

    55555

    55555

    これは印象的な作品です。光と影を最高に上手く使って おられます。顔が見えなくても小さな釣り師の緊張感が 良く伝わってきます。

    2010年08月31日09時01分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    ライト銃士さん、ご訪問、コメントありがとうございます。 この清流には綺麗なイワナが沢山いました。けれど釣るとなるとなかなか難しいようです。大人の釣り人もいらっしゃいましたが、ビール片手だったりのんびりお昼寝姿勢だったり。 そんな中ひときわ真剣なこの少年が印象的でした。その緊張感が良く伝わったという言葉を頂き嬉しいです。ありがとうございます。

    2010年08月31日09時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された徒然すずめさんの作品

    • 心づかい
    • 森の銀河
    • 陰影の罠
    • 苔衣遊光
    • ランチタイム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP