写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

アントウェルペンの由来

アントウェルペンの由来

J

    B

    日本では英語名のアントワープ(Antwerp)というのがよく知られていますが、地元オランダ語ではアントウェルペン(Antwerpen)です。 で、その街の名前の由来が・・・このグローテマルクトにあるブラボーの噴水に現されているのです。 それは・・・銅像が何か投げていますよね・・・ 投げているのは・・・「手」なんです。 handwerpen(hand 手 + werpen 投げる) これがAntwerpenアントウェルペンの由来だと言われています。

    コメント1件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    以前にも紹介していますが・・・由来の伝説とは・・・ アントウェルペンを流れるスヘルデ川の川岸の城に巨人ドルオン・アンティゴーンが住んでいました。 彼は城付近を通り過ぎる船に通行料を求め、それに応じない者に対しては、その手を切り落として河へ放り捨ていました。 しかし、ついにローマの戦士ブラボーがアンティゴーンの息の根を止め、手を切り落として河へ投げ捨てました。 この姿がグローテマルクトのブラボーの噴水なんです。

    2018年01月29日06時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 光りに色づく
    • 秋 秘湯定期船
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 秋仕舞・冬支度

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP