Take&Lab
ファン登録
J
B
よく星がボケたようにホッワと写っていたのですが、無限大から少し戻すとシャープに写る部分を発見(^^)v あとは皆様のデータを元に撮影しました。 ここは清水町から高野スカイラインに登る林道の途中からです。
そっかぁ! わたしもペルセウス座流星群を撮りに行ったときに運良く一枚だけ流れ星が写ったんですが、 まわりの星がふやけてしまって使い物にならなかったんです(´_`。)グスン 次回、再チャレンジしてみますp(*^0^*)q!!
2010年08月31日19時28分
hisaboさん コメントありがとうございます。 そうなんです、無限大がいいと思っていたのですが、今までの失敗を踏まえていろいろと試した甲斐がありました(^^)v A.C.T.ismさん コメントありがとうございます。 私も同じで失敗をした分、次回につなげたいですね、また夜な夜なチャレンジします(^^)v
2010年08月31日20時35分
清水清太郎さん コメントありがとうございます。 そうなんですよね、ズームなどは意外とあったりするのですが不思議でしたが、今回の経験でどうにかなりそうです(^^ゞ さすがに清水清太郎さんも経験があるということはかなり年期が入っているんですね(^^)v
2010年09月02日14時16分
hisabo
これも天の川がうっすらと写っていますね。 無限遠の少し手前がピント位置、勉強になります。
2010年08月31日11時51分