写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

街の表と裏

街の表と裏

J

    B

    深大寺で参拝した後はバスで吉祥寺へ。

    コメント16件

    裕 369

    裕 369

    凄い角 室内も見たいですね。

    2018年01月28日15時12分

    ばいあん

    ばいあん

    細い建物ですね!中に入って見てみたいですね(^○^)

    2018年01月28日16時23分

    よねまる

    よねまる

    裕 369さん  船の先端部のように尖っていました。  どんな室内になっているのでしょうね。

    2018年01月28日16時35分

    よねまる

    よねまる

    m.porinさん  ああー、そう言えばそのような番組がありましたねぇ。  くも爺でしたっけ。

    2018年01月28日16時36分

    よねまる

    よねまる

    ばいあんさん  こういう建て方もできるんだなぁと感心してしまいました。

    2018年01月28日16時36分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    自分もくもじい「「測れ!トンガリ計測部!」に見てもらいたいと思った・・w

    2018年01月28日18時19分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    下町あたりでは、よく見かけますね。近所にもありますよ。 しかし、裏と表の違いはおもしろいですね。

    2018年01月28日18時40分

    shokora

    shokora

    同じ建物でも裏通りのほうは世界が違いますね。

    2018年01月28日18時46分

    よねまる

    よねまる

    chao2さん  あはは、くも爺は絶対に計測させるかもですね。

    2018年01月28日18時47分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  狭い敷地に何とか工夫して建てていますよね。  左が表通り、右が裏通りですが雰囲気がまったく…。

    2018年01月28日18時49分

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  尖っていますよ~。先端部の中はどうなっているのか  興味があります。

    2018年01月28日18時50分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  そうなんですよ。何でも表の世界と裏の世界が  あるんですねぇ。

    2018年01月28日18時51分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは 見事な描写ですね(^.^) まさに表と裏路地は 別の顔してますね!

    2018年01月28日20時18分

    よねまる

    よねまる

    hatapooonさん  表通りは石畳、裏通りはアスファルト。  日本の街ってこんな感じが多いですよね。

    2018年01月28日20時24分

    jaokissa

    jaokissa

    鋭角的~! 中はどうなってるんですかね~^^

    2018年01月30日20時36分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  とても興味がありますよね。

    2018年01月30日20時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 阿佐ヶ谷ぶらり散歩
    • よくある日常の眺め
    • 浦安・昭和の情景
    • 浅草橋旅情
    • 分かれ道
    • 懐かしの葛飾立石

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP