写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジョニー森永 ジョニー森永 ファン登録

私が願ったことを少年は知らない

私が願ったことを少年は知らない

J

    B

    Cambodia Siem Reap ・・・学校に行かせてあげたい。 既に漁師の顔になっている少年に撮影しながら本気で祈ったこと。

    コメント12件

    ばいあん

    ばいあん

    何か心にグッと沁み、目頭が熱くなりました(;_;)

    2018年01月25日19時48分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    こんな子が世界中にどれほど居るのでしょうか・・・ そんな中には、 きっとアインシュタインを超える天才も居るに違いない!!

    2018年01月25日19時53分

    スリーピー

    スリーピー

    直訳文のようなタイトル、ゴツゴツした感じに惹かれます。 映像もそんな雰囲気ですが、願いが支えているようです。

    2018年01月25日21時23分

    キンボウ

    キンボウ

    モノクロでとっても素敵です〜〜

    2018年01月25日21時27分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    ばいあんさん; 写真で思いを伝えられるとしたら嬉しいです。 いつもいつもありがとうございます。

    2018年01月25日22時19分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    ダゲレ男タイプさん; そうですね。そのような子供達は親や世界を恨むでしょうか。 それとも疲れて諦めてしまう子達が多いでしょうか。

    2018年01月25日22時20分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    スリーピーさん; ありがとうございます。一瞬のすれ違いでしたが この少年のひたむきな姿や表情が妙に私を呼びました。

    2018年01月25日22時22分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    キンボウさん; いつもご覧いただきありがとうございます。

    2018年01月25日22時22分

    seys

    seys

    学校はもともと「親あることの横暴から子どもを引き離すため」にできたものであることを幾人の人々が知っているんでしょう・・

    2018年01月25日23時07分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    seysさん; 親にしても毎日子供に手伝わせないと収入乏しという貧困を恨んでいるかも しれません。国や国民の意識と仕組みづくり が肝要だと思います。

    2018年01月25日23時33分

    seys

    seys

    おっしゃる通りですね・・ このままでは国がつぶれると予感したものが、学校を作ったと聞きました。 今は個人のためだけのものとなってしまった感が強いですね。

    2018年01月27日17時02分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    seysさん; なるほど。 個人のためだけになると恐ろしい世界が作られますね。 我々の世代の責任です。

    2018年01月27日17時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジョニー森永さんの作品

    • 呼吸する虹彩
    • 青の願い
    • あこがれ
    • 私の歴史を知る友
    • やさしく動く手
    • 増す木槌の重みと皺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP