白狐©
ファン登録
J
B
さすがにこの時間は誰もいませんね(^^ゞ
アンパンマンのコメントで笑わせてもらって.... こちらにはタヌキさんでした。^^ それも深夜に歌っていますね♪楽しいですね〜。^^ すごくインパクトのある写真で 思わず ^^ でした。では、おやすみなさい☆ 今日の夢にはアンパンマンとタヌキさんが 登場しそうです.....zzzzzz (ym)
2010年08月30日00時32分
もの凄い迫力ですね!! 引っ掛かって、モガイている様な・・・ その昔、玉置浩二が、狸小路の歌、 自分の名前を呼ばれていると思い、ビックリしたそうです^^ 「玉置浩二はポンポコシャンジェリゼ〜♪」
2010年08月31日19時41分
りあすさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 大きさ、正確にはわからんのです。 そうですね~、幅を考えると10メートルとして、2個分くらいなら20メートルの全長くらいでどんなもんでしょ?^^
2010年09月02日00時32分
T0M0さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ トモさんパチンコとかスロットとかやるのかな? 私賭け事は麻雀くらいしかやらんのでよくわかりませんが。 名古屋は発祥の地でしたっけ?メッカというイメージが・・・。
2010年09月02日00時34分
np&ym&rkdさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 狸とアンパンマン、出ましたか? イベントとかバーゲンとかやってるのかもしれませんね。 各丁目ごとに飾りが変るんですよね~^^ 真っ赤な鳥居のアドバルーンも撮りましたよ~^^
2010年09月02日00時42分
シーサンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ う~ん。横浜に比べたら札幌は見劣りするかも。 でも冬ならばいいかも知れませんね。あと夏の避暑にはいいかも。 食べ物は美味しいですよ~^^
2010年09月02日01時21分
しょうやん。さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 狸がいた説と、遊女をそのように呼んだ説とあるようです。 大丈夫だと思いますよ。昔ながらの商店街のようなものです。 専門店もあるかな?お買いもの、お食事、居酒屋いろいろ楽しめると思います^^
2010年09月02日01時38分
hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そういえば狸小路だったかな~。 ウインズ札幌があったな~。それでこのはっぴかな? hisaboさん「クラブ競馬♪」なの?^^
2010年09月02日01時39分
kazさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ すすきの向かって南に歩いてるときは真っ赤な鳥居のある通りでした。 帰り道でこれに遭遇。これは撮らねば状態でした。 昔からあったみたいですが、このバルーン?自体は新しくなってるようです。
2010年09月02日01時44分
*&yさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 小さい子ならやばいかな?結構バウンドしそうだし、 軽そうに見えて結構重いのかも知れませんね。 でもなかなか愛嬌がありますよね^^
2010年09月02日01時46分
Asamiさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですよね、タンタン狸の♪ですよね。 おへそに隠れてわかりませんでした。^^ ていうか反対に回り込んでみなかったんです^^
2010年09月02日01時57分
rczさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうかrczさんも「クラブ競馬」なんだ~。 でも、それで財産に変換してるんならいいんじゃない? でものめりこまないようにね^^
2010年09月02日01時59分
オリエンタルカヌーさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ なんかちょっととぼけた感じがいいでしょ?^^ 各丁目ごと飾りも変わるし、全部はいきませんでしたが、面白いかも知れませんね^^
2010年09月02日02時07分
kazenokoさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この狸2代目のようです。うえのユーチューブのアドレスで昔の写真が歌とともに流れるのですが、 ちょっと首の長い狸が出てきます。JRAのマークもありません。ま、どっちも笑顔じゃないですが^^
2010年09月02日22時41分
daimaruさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ いました!私も実は初めて見たんです。 狸小路にお祭りがあって飾り付けをするとは聞いていました。 私の住んでるところで昔イベント用に払い下げいただいてたようですから。 こんなのが住んでいたとは^^
2010年09月02日22時53分
Trevorさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 実は私もよく知らなくて(^^ゞ 各丁目ごとに綺麗な飾り付けを競ってされているようでした。 きっとバーゲンセールとか、イベントとかやってるんじゃないかな~^^
2010年09月02日23時02分
斗志さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 駅前方面からススキノへとぼとぼと。 行きは鳥居のバルーンが。 帰り道でこのバルーンに出逢いました^^ 時間がなかったので中までは(^^ゞ
2010年09月02日23時07分
りん+さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ あひるの親分みたいのもあったじゃないですか~。 北海道版みたいなものでしょうか?^^ ほかにどんな飾りがあったのか。 また来年の夏ここの通り見てみたいです^^
2010年09月02日23時20分
フリーザさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ これ、2代目だと思うんですが、前のよりすこしキャラっぽいというか 可愛くなったと思います。でも表情はあまり変えていないかも^^
2010年09月02日23時24分
RAMONEさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ すみません。あまりよく勉強してないので、 「ザ・マウンテン」の意味がいまいちピントきてない私(爆)^^
2010年09月02日23時30分
a-kichiさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 狸小路にこんなのがあるのは、私も知りませんでした。 年中見れるものでもなさそうな? 早起きは三文の~という感じでした^^
2010年09月02日23時34分
asukaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ あ、おへそで良かった(爆) 私この狸の後ろには回り込んでません。 タヌキといえば「○○玉」ですよね(^^ゞ
2010年09月02日23時38分
Take&Labさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。私も初めて見てこれは!って感じでした。 きっとお祭りのときだけ飾るのかな~と思って、担いでいた三脚を固定した次第です。^^
2010年09月02日23時43分
ライト銃士さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですね。小さいお子さんが見たら跳ねまわって喜ぶでしょうね。 それとも最近はお子さんもドライだからそんなに喜ばないのかな~(^^ゞ 私はこういうの好きですけど^^
2010年09月03日00時03分
Assamさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ こんな角度で良かったでしょうか? ちょっと逆光気味ですが、後ろからとってもしょうがないですよね(爆)^^ お客さんで賑わう通りも撮ってみたかったです^^
2010年09月03日00時08分
kamiくんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 確かに上から登場しようとして引っかかったみたいですね^^ そうですか、玉置さんのそんなエピソードが。 旭川の神居の実家、まだ親御さん住んでるのかな~。 見に行ったのは30年も前のことですが^^
2010年09月03日00時13分
鮎夢さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 確か狸小路に札幌ウインズがあったはず。この丁目だったんですねきっと。 先代のバルーンにはJRAマークはないみたいです。 お金は持ってるでしょう。広告費で落とせますしね^^
2010年09月03日00時19分
おうざんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 住んでらっしゃる方は意外と用もないのに街の方って行かないものかもしれませんね。 飲み会なんかも、ススキノなんかは田舎から集まる人が行くとこで、札幌の方は近くで飲みますもんね^^
2010年09月03日00時28分
GALSONさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ モーターボート競争会ですか。 笹川財団でしたっけ。今はちがうのかな?B&Gって流れでしたっけ? トレードマークというかキャラクターアザラシなんですか?^^
2010年09月03日00時40分
不出来なパパさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 札幌駅にDAIMARUができてから大通り側が衰退しています。 狸小路なんかも頑張って「下町っぽいところもがんばってるぞ~」って見せてほしいですよね。
2010年09月03日00時49分
Tateさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 確かに馬じゃないですね^^ 私の勝手な予想ですが、狸小路のこの丁目の中ではJRAさんが一番の大手だったのではないかと。 このタヌキ先代があるみたいで、その際はJRAマーク入ってませんでした。 新調する際にお願いされたのかな、ここの商店のオーナーさん達に。
2010年09月05日15時14分
三重のN局さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 数はないのでいつものレンズは持って行きました。 でも外に行くとこのレンズはどのシーンにも対応してくれるので助かります。 70~200のLは欲しいですが、広角側がちょっと。 旅行には厳しいかも知れません。
2010年09月05日15時19分
控え目ながらちゃんと・・付いているのが可愛いですな! 尼崎商店街ではシーズン当初からマジックナンバーが 付いていて、そろそろヒートアップしそうです!
2010年09月05日21時12分
清水清太郎さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そのカプセルホテル、むか~し私も泊ったかも。 その日の朝に、札幌行ってくれと言われて、やむなく。 あの当時、ホテルホントに空いてなかったんですよね~。 寝台列車に乗った様な錯覚に陥りました。 なんか、大浴場みたいなとこもあったような記憶が。
2010年09月08日20時03分
小梨怜さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ これ、私自身札幌にはたまにしか行きませんので自信ないですが、 きっとお祭りのときにしか飾らないと思うんですよね~。 飾るの大変でしょうね~。イベント屋さんにお願いするのかな~^^
2010年09月13日23時52分
タッポッポさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 懐かしいということはここにいらっしゃったんですね^^ 全部通りを歩いてみたかったのですが、時間切れでした^^
2010年09月13日23時54分
日吉丸さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ うれしいコメント。私の貸切ですか^^スゴイですね 狸小路貸切。 確かに、人通りがないので、ゆっくり撮影することができました^^
2010年09月15日00時58分
イノッチさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私も行ったことはないんです。あったことは知ってたんですが、忘れていました。 今は、駅前の大丸さん、ステラプレイスなどにやられて、大通り以南は大変だと思います。
2010年09月19日14時19分
みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ほんと、これ空気抜いて畳んでも、結構い大きいと思います。 毎年だと思うのですが、商店街の方たちも大変ですね^^ 北海道、是非。稚内とかに(から)日本海を走るようなことがあったら、 いつでもお声かけくださいね^^
2010年09月19日14時26分
あなたポンならば私ポコ 反りが合うようで合わぬようで ポンとポコとの人生ならば ひとつ楽しくやりましょう ポンポコ札幌~ポンポコ札幌 狸小路はポンポコシャンゼリゼ~ この曲は私と同い年の歌です。 昔祖母に連れられてよく一緒に狸小路3丁目?にあったパチンコ店のニコーに行き、ソフトクリームを食べたのを思い出します。 ワイドアングルでたぬきバルーンの巨大感を出したいい画ですね。
2019年01月27日19時01分
白狐©
月がポンと出りゃ星がポコ♪ 花がポンと咲きゃ鳥がポコ♪ いつも世界はポンポコ祭り~♪ ポンとポコとの二人連れ~♪ ポンポコ♪ 札幌♪ ポンポコ♪ 札幌♪ 狸小路はポンポコシャンゼリゼ~♪ 狸小路の歌~「ポンポコサンバ'75」から http://www.youtube.com/watch?v=oKXe3lasBC0
2010年08月30日00時18分