- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 雪まみれになって
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
このところ忙しくて、なかなか写真を撮りに行けません(/_;) ということで昨シーズンの写真ですがご容赦を(^^; 雪まみれになって、餌を食べる子ザルです。 今まさに都心部などでも大雪になっているようですが 当地のサルたちは都心部などよりも遥かに寒く たくさん雪の積もるこんな場所で生きているんです。 懸命に生きている様が伝わればなと思います。
伝わってきます!今年もこの子も元気にいてくれていると良いですね。前にもコメントしたかもしれないのですが、昨日撮影してきた野鳥も、厳しい覚悟をして生きているように思います。私は雪国に育って、今、まさに雪で翻弄されている場所に住んでいるのですが、もっとこれから寒くなる所、なっている場所に住んでいらっしゃる方々のことを自分の昔の生活を思い出しながら考えています。
2018年01月22日20時45分
らむりんさん ありがとうございます^^ 懸命に生きている様子、伝わってよかったです! 雪国に棲んでいると、春の喜びはとても大きなものですが 彼らは我々以上に嬉しいでしょうね! 実際、春に見る彼らは、喜びを爆発させてるんですよ^^
2018年01月22日20時05分
白雪さん ありがとうございます^^ 一生懸命生きてる姿、伝わってよかったです! 野生動物たちが冬を乗り越えるのって、本当に大変なことでしょうね。 一年前に撮ったこの子も、きっと逞しく生きていると思いますよ!
2018年01月22日20時11分
洗車後雨男さん 今夜は都心部でも20cm以上の積雪になってるようですね! 当地も今夜は雪が降ってるので、サルたちも大変だと思いますが 彼らは例え50cm積もろうが、1m積もろうが 全てを受け入れて、淡々と懸命に生きていくだけなんですよ!
2018年01月22日23時03分
hatapooonさん そうですね! こんな雪の中で生きていかないといけないのだから 本当に大変だろうと思います。 20cm程度の雪で大騒ぎしてる我々とは全然違いますね。
2018年01月23日08時12分
ラボさん そちらも結構積もったみたいですね! 交通機関が大混乱で大変だったようですが 雪景色は楽しめたんじゃないでしょうか? たまに首都圏にサルが出没したってニュースでも流れるので 今のタイミングで見つけ出せれば そちらでもスノーモンキーが撮れるかもしれませんね^^
2018年01月23日20時39分
らむりん
一生懸命に生きている様子、いっぱい雪にまみれながら…固い枝を口にする小猿さんの表情から、とっても伝わってきます。 厳しい冬を乗り越えるから…春の喜びが大きいのでしょうね。 その頃には、この子猿さんも、心も体もまた、成長するのでしょうね♡
2018年01月22日19時38分