写好
ファン登録
J
B
恵那の棚田を後にして、気の向くままに岐阜県の白川町まで・・・ 通りがかりに見つけた素敵な情景の場所が蛍の生息地でした♪ この川は白川町にある「赤川」、もちろん白川町には「白川」もあり近くに 「黒川」もありました。 川の名前を色で変えるとは面白い地域ですね(^-^)
滋香さん、ありがとうございます。 河原のススキが光に当たって、真っ白で白飛びが起きやすいシーンでした。 キヤノンのDPP4にある最近見つけた機能の「ガンマ自動調整」をONにしてみると 画像がとても印象的になり、自分で良かれと調整してきたのが恥ずかしくなるような 絵がウソのように飛び出てきてびっくりです(^-^)
2018年01月23日20時43分
kunkさん、ありがとうございます。 実際はこの画像より数倍素敵でしたが、自分の表現はこれが限界でした。 少しでも雰囲気が伝わればうれしいです(^O^) 説明文の「赤川」は「赤河」が正しいようです。
2018年01月23日20時47分
kunk
川の名前が三色の色。それぞれ由来があるのでしょうね。 冬の深いブルー。陰影が素晴らしいです。
2018年01月22日14時47分