ysk3110
ファン登録
J
B
初のセンサークリーニングに行ってまいりました(^。^) 空の粒々を消すのがたいへんになってきてたので…。 しかし汚い汚い…(*´Д`*) レンズ沼の住人の皆さま、少しの出費と手間を惜しんでいると、上のような状態(22000shots)になりますよ…(怖) ついでにファームウェアも最新になりました(´∀`*)♫ 純正レンズ使わないから関係ないんですが。
yuka4さん 本当に汚れてました…( ̄▽ ̄) 次は自分でやろうかと思います(^。^) レンズはゴシゴシやってますが、イメージセンサーは触ってはダメな気がして、という言い訳でサボってました(>_<;)
2018年01月17日20時34分
さんろくさん こんばんわ☆(^。^) お察しの通りです…_| ̄|○ 一度持ち出したら日に3〜4回は変えてる気がします。 かといって便利ズームは…構造が構造なので致し方ないですよね。
2018年01月17日20時40分
bunchousannさん うらやまです…(*´Д`*) 私のはミラーもあるのでバタバタ巻き込んでいるのでしょう…。 センサークリーニングなる機能は時々やってましたが、こびりついたのがここまでとは思いませんでした^_^;
2018年01月17日21時12分
あまり場所関係なくガシャガシャレンズ交換をするので センサークリーニングはキットを購入し自分でするようになりました^^; 結構綺麗になりますよ。
2018年01月18日10時13分
自遊人を目指してさん わたしもどこでもガチャガチャします♫(^。^) 千里川土手でも。 そのせいかタムキューはたまにEXIF出力されず、Optekaはマウント側の小ネジが緩んで突出するように…。 やはりDIYがイイですね(*^_^*)
2018年01月18日22時32分
オズマさん ミラーだけでなく、センサーの汚れがやばいのです…(^。^) 愛機の前モデルD600は、度を超えた汚れが発生する仕様でモデルチェンジとなったみたいです(^^)
2018年01月25日18時01分
yuka4
激しいですね~ 自分の場合シルボン紙とレンズクリーナーで自分でしこしこです(笑)
2018年01月17日20時21分