くまたん
ファン登録
J
B
雪の中でも元気にエンジンスタート! 明度補正実施
雪がー!! 撮影お疲れ様です(m*´∀`)m♪ プロペラ機でしょうか? この雪の中でも飛んでくれると助かりますね!風が強くて大変そうですが(*´>д<)
2018年01月13日12時47分
キョンキチさん コメントいつもありがとうございます。 冬は雪も風も大変です。 特に冷え切った雪ならいいんですけど、外気温が5℃以下で0℃の間あたりが凍りやすいので注意しないといけませんね!
2018年01月13日13時01分
ミルフィーさん コメントいつもありがとうございます。 この時期は、これが当たり前みたいな感じです。 撮影と言っても会社帰りなので(^^;) プロペラ機ですが、ターボプロップ機ですので、ジェットエンジンのフリータービンから出力をもらってプロペラ回してます。
2018年01月13日13時34分
空色しずくさん コメントいつもありがとうございます。 この時期は、いつもこんな気温です。 この時で-4℃位。 今でも-3℃!朝は-9℃でした(^O^) 車の雪落としの時に、回しだしたので撮ってみました。
2018年01月13日13時42分
風も強そうですね。 これは屋外での撮影なのでしょうか? 寒い時期、ファインダーが曇ってしまい、困ったことがありました。でも、撮りたい気持ち、よーくわかります。 くまたんさん、ちょうど1年前の1月は釧路空港から入って、-15度の北海道を満喫しました。帰りの便は旭川空港発でした。楽しかったです♪
2018年01月13日19時01分
_真理さん コメントいつもありがとうございます。 屋外雪の降る中です(^O^) 寒いのもある程度以下になると、感覚的に少しマヒして平気になっちゃいます!!! 今年の北海道はいつもと一味違いそうです! 如何ですか?(^O^)
2018年01月13日22時13分
masa1011さん コメントありがとうございます。 ホイットルの国ですから! しかしあのエンジンの信頼性は高かったですね。 軸流にして多段化すると、圧縮の際の問題が出て来ちゃうから懸命な設計かも。
2018年01月17日02時09分
H50
これはもう耐えられない寒さ様ですね。( ゚ ρ ゚ )
2018年01月13日02時40分