- ホーム
- kentake001復活
- 写真一覧
- つららと合掌造り家屋
kentake001復活
ファン登録
J
B
J
B
白川郷も何回か積雪があり、冬らしくなってきました。雪の合間に少し晴れた日に合掌造り集落がかたまっている荻町を回りました。(写真は公開している合掌、神田家) トレンドに掲載されました。自分でも気に入っている写真、選んで頂きありがとうございます。今後も皆さんの写真を拝見し技術を磨きます。
LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます。 つららの写真、撮ってみてわかったのですが、難しい。何か変化を見せたくて構図にこりました。
2018年01月25日21時31分
手前に軒下とつらら、奥に木と合掌家屋と、奥行きのある構図が心地よいですね。 合掌家屋の軒下ってこんなふうにひもで縛ってあるのですね。切り揃えられた藁が屋根になっているのも面白いです。
2018年01月25日00時00分
hiro.nさん、コメントありがとうございます。 機会があれば、かやぶき屋根の屋根葺き風景を見られるといいと思います。私は昨年4月(平成29年4月)に「結(ゆい)と呼ばれるこの地方独自の方法で屋根を葺くシーンを見ました。一度見ると、もっと色々分かり面白くなると思います。
2018年01月25日21時38分
洗車後雨男
とうとうこの景色ですね~。
2018年01月12日23時43分