写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

冬の昼の輝き

冬の昼の輝き

J

    B

    よく晴れた冬の日にわさび田を見下ろす・・・ わさびのくすんだ緑の葉と水面の照り返しが眩しかった・・・

    コメント25件

    裕 369

    裕 369

    ワサビ田の冬晴れの光 素晴らしい描写ですね。

    2018年01月10日20時48分

    岩魚

    岩魚

    裕369さん ありがとうございます…(^.^) 冬の光を受けて光るわさび田の水面が眩しいほどの光景でした…(^.^) 冬なのに冷たい水の中で作業している人がいたので入れてみました…(^.^)

    2018年01月10日20時50分

    pianissimo

    pianissimo

    こんな寒い中でも育つわさび、丈夫なんですね☆ 私がお刺身などでいただくわさび等とは、辛みや甘みが違うんだろうな~

    2018年01月10日21時05分

    501

    501

    ワサビ巻を食べたいなぁ~(^o^)

    2018年01月10日21時16分

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    冬でま爽やかな空気 でも水は冷たいのでしょうね。

    2018年01月10日21時41分

    岩魚

    岩魚

    pianissimoさん ありがとうございます…(^.^) もともと冷たい水に育つわさびは真冬でも翠色ですよ…(^.^) 生わさびを下したものは、粉わさびやTubeに入った練りわさびとは違うまろやかな辛さがありますね…(^.^) でも今は、きちんとしたお寿司屋さんでは生わさびを卸して出していますからきっとそんなには違わないのかな…(^.^)

    2018年01月10日21時53分

    岩魚

    岩魚

    501さん ありがとうございます…(^.^) (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ そろそろ安曇野に来る気になったかな・・・ 待っておるぞ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    2018年01月10日21時54分

    岩魚

    岩魚

    koharu@ちゃん ありがとうございます…(^.^) 真冬でも翠色してますよ・・・(^.^) 少しくすんだ感じはしますがね・・・^_^; 寒いこの時期はこんなきらめきがうれしいですよね…(^.^)

    2018年01月10日21時56分

    岩魚

    岩魚

    雅ちゃんさん ありがとうございます…(^.^) 空気はしっかり冷え切ってますよ・・・^_^; でも風がなくて晴れていると陽射しは強くてポカポカします…(^.^) 水の方はねえ、湧き水なので水温が夏と変わらないんですよ…(^.^) この時期はかえってぬるく感じるかもです…(^.^)

    2018年01月10日21時57分

    波の

    波の

    ワサビってこんな風にして育てられてるのですね。 冬枯れの季節も緑がきれいです。

    2018年01月10日22時02分

    岩魚

    岩魚

    波のさん ありがとうございます…(^.^) まわりは枯れ野原に雪景色でも、ここだけはいつでも緑があふれていますよ…(^.^) ここは日本でも有数の大農場なんですよ…(^.^) 是非一度おいでくださいね…(^.^)

    2018年01月10日22時06分

    むじは

    むじは

    僕も詩を作りたくなってきました(^^)❗

    2018年01月10日22時33分

    岩魚

    岩魚

    むじはさん ありがとうございます…(^.^) 詩は感動したとき、ひとりでに口をついて出る言葉・・・ どんどん造ってみましょう…(^.^)

    2018年01月10日23時35分

    chii☆

    chii☆

    凛とした空気感に 水面のキラキラ✨ 良いですね〜(*´v`*) わさび大好きなんですよ! 一度、わさびソフトも食べたいんだけどなぁ〜(*ฅ́˘ฅ̀*)

    2018年01月10日23時46分

    岩魚

    岩魚

    chii☆さん ありがとうございます…(^.^) 空気は冷え切っているのに水のきらめきがとても気持ちいいよね…(^.^) えっ、ここのわさびソフト知ってるの・・・? ことし食べにおいでよ・・・(^O^) 安曇野案内するよ・・・(^O^)

    2018年01月10日23時54分

    ゆーにゃん

    ゆーにゃん

    みどりのわさび田、綺麗ですね~♪ さっき外を見たら、少し雪が積もっていました⛄ 朝、雪景色になっているといいなぁ(´-`).。oO

    2018年01月11日00時52分

    岩魚

    岩魚

    ゆーにゃんさん おはようございます(^o^) 今朝起きたら薄っすらと雪が(^-^) 風が強くてとても寒いです(^_^;) おまけに車の窓はガチガチに凍結(^◇^;) 今は途中のコーヒーショップで暖まり中(^o^)

    2018年01月11日07時25分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    冬ばれの日の山葵だ。緑がとても新鮮ですね。 其方は雪でしょうか。

    2018年01月11日10時16分

    ポワン

    ポワン

    先月行った時のわさびは、青々してましたが、そろそろ冬色になって来ましたね(〃ω〃) 四季折々楽しめる場所でいいですね(*^^*)

    2018年01月11日12時37分

    岩魚

    岩魚

    おおねここねこ2さん ありがとうございます…(^.^) 今朝は吹き溜まりにだけうっすら雪がありましたよ…(^.^) 出も箒で履くほどもない微々たるもの・・・ 体感的には寒くて冬なのですが、視覚的には冬が感じられません・・・^_^;

    2018年01月11日19時49分

    岩魚

    岩魚

    フランボワーズさん ありがとうございます…(^.^) さすがにわさびも冬色になりましたね・・・^_^; でもこのまますくすく育って美味しいわさびができますよ…(^.^) ここは一年中絵になるのでほんとにうれしいです…(^.^) 冬のわさび田撮りにいらっしゃい…(^.^) スウィフトで・・・(^O^)

    2018年01月11日19時51分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    黒い幕がないのは、冬の間だけでしたよね? わさびの花の咲くころ行ってみたいですけど、幕に覆われてしまいますか?

    2018年01月11日20時00分

    岩魚

    岩魚

    山菜シスターズさん ありがとうございます…(^.^) そうですねえ、記憶をたどってみると4月ごろには寒冷紗が掛けてあったところもあったと思います・・・ 3月ごろはまだ大丈夫ですよ…(^.^) この農場は、エリアで植える時期をずらしているので、どこかしら一年中緑の葉が見られます…(^.^) 花も早ければ3月ごろに咲いている場所もありますよ…(^.^) 僕はこのわさび田、3月の梅の花の咲く時期が好きだなあ…(^.^) わさびの緑の向こうに梅が咲いているところなんか大好きです…(^.^) 僕のページの「一葉梅を語る」のギャラリー見ていただければ梅の時期が分かると思います…(^.^)

    2018年01月11日20時13分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    岩魚さん情報ありがとうございます。ギャラリー拝見させていただきます。 梅の花とわさび田ですか。それに北アルプス。 そそられますね。 北アルプスの残雪と新緑が綺麗だから、5月の連休あとにおいでと息子に言われてるんですが、3月あたりのまだ空気がピリッとした安曇野いいですね。 神楽坂は中央線飯田橋駅からすぐですので、高速バスや鉄道でいらしたら新宿からアクセスいいから行きやすいですね。 夜がいいですよ。しっとりした大人の雰囲気あって。(夜は通っただけですけど。)

    2018年01月11日21時14分

    岩魚

    岩魚

    山菜シスターズさん ありがとうございます…(^.^) 息子さんがこちらにいらしたんですよね…(^.^) 年によって季節の移り変わりが結構違うのでこまめに情報をとった方が、いいシーンに巡り合えますよ…(^.^) ここに住んでいる僕としてはやはり三月の梅とわさびのコラボが好きですね…(^.^)

    2018年01月11日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • カラタチの秋
    • 謹賀新年!
    • 母なる山の麓で
    • 編隊飛行
    • 冬の散歩道
    • 心の花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP