okachu
ファン登録
J
B
相変らずの翡翠ネタで申訳有りませんm(__)m 此れだけ纏わり付いていると重いでしょうね(^_^;) 何時もお越し頂き有難う御座います。
凄い!かっこいいですね! 自身は鉄撮りに昨今はまっておりますが、いつかは翡翠のこんな凄い瞬間を撮れたら最高ですね! 拝見したところ、D500にてニコン200-500、シグマ100-400をお使いのようですが、翡翠のようなシビアなAF要求にてどちらが歩留まりあがりますでしょうか?将来の為にも ご使用になられた感じをご教授くだされたら幸いです。<(_ _)>
2018年03月28日05時16分
bungiさん、コメントとファン登録有難う御座います。 私見ですが、AFの精度、VRの効き具合は共に200-500の方が良いですが、AFのスピードは同じ様な感じですね。 画質は200-500の方が良いですよ、100-400も値段の割には良いと思いますが、歩留まりにバラツキが有る様な気がします(腕が悪い?) お散歩の鳥さん撮影&鈴鹿サーキットの流し撮りは100-400、三脚撮りは200-500と役割分担してます。
2018年03月28日10時50分
ありがとうございます! 先ずはレールの上の鉄道から将来は okachuさんのような翡翠撮影を目指します(^。^) これからも楽しみに拝見させてもらいます。 感謝<(_ _)>
2018年03月28日15時14分
okachu
AOI-MORIさん、何時もコメント有難う御座います。 クリアなコートの様ですね(^O^)
2018年01月09日10時12分