ピンボケ大魔神!
ファン登録
J
B
こういう全域に綺麗に撮るって苦手だと思った1枚です。 こういう写真はほぼボツとなりましたよ…
Takechan7さん コメントありがとうございます。 更に申し上げますと私の質に合わせてのダウングレードしてのコメントありがとうございますm(__)m そしてイルミ姉さんを是非紹介してくださいませm(__)m
2018年01月06日14時22分
これって手持ちなんですかね? 拡大して見て三脚使ってる感じではないな…とは思ってはいたんですが、それにしてもブレが少なくて上手いもんですね… 僕なら… 確実に三脚使いますww ここまで綺麗に手持ちで撮る自信がないのもありますが、夜景を全景で撮る時は必然的に黒い部分が多くなるので少しも明るく撮って黒い部分を少なくしたいですね… 木の幹や道とか良い感じで写せていたら雰囲気も変わるのかな…って思います。 あと、全体的な雰囲気を出すのにもっと引いて広角で撮りたいかな… クリスマスにイルミを撮って思ったのですが、テンコ盛り過ぎてもくどくなる事もありますよね… スマートにポイントを押さえて撮るとステキだったりするのかな…と思いました。 イルミネーション撮影は意外と奥が深いかもしれませんね… 僕はちょっと苦手ですww^^; ここまで綺麗に撮れていたら問題ないのでしょうけどねw 足利フラワーパークは行った事がありますが、見事に花が咲いてない時で…入場料もめっちゃめっちゃ安かったですw 花がいっぱい咲いてる時とかイベントの時はめっちゃ高いんですよねww 良心的と言うか…足元見られてる気がしますww
2018年01月06日15時42分
ポセイ丼先生 コメントありがとうございます。 はい!手持ちです。 本当は三脚たてて絞りをF8にして撮りたかったのですが、人がめっさいまして三脚をおったてられなかったのですよ。 三脚は持ち込んでいたのですが、三脚のまわりを歩かれるとイライラしてイルミネーションを楽しめないのでやめにしまして、三脚はただの重たい荷物になりましたww 感度はあまり落としたくないので絞りを開放にしまして手持ちですね。 私の場合このレンズのシャッタースピードだと1/20秒だと半分失敗で、このシャッタースピードだと歩留まりは悪くないです。 ピント面を奥にもってゆけばまぁまぁ被写界深度もとれますし。 時間をかけずに確実に撮れる選択肢で撮りました。 寒かったですし(笑) シャドーアップやコントラストを下げていないのは、写っちゃいけない人が入っちゃうからですかね。 見せたいイルミネーション以外のものに目る目をむかせたくなかったので。 まぁ総じて言うなら人気スポットでまともな写真を撮るのは難しいですよね。 まぁこういうイルミネーションって見せたいところがいっぱいあって撮るポイントを定められないので難しいですよね。 更に言いますと都内のおしゃれなところと比較しちゃいけないのですが、大盛りミックスフライ弁当的なコテコテなつくりこみをしますよね。 そのゴテゴテ感でちょっと胸焼けしました(笑) まぁ~今回はやってみましていい勉強になりましたよ。 そうそう~入場料が花が咲いていない時と桁違いでしたねwww これだけ経費をかけてイルミネーションを作り込めば当然とは思いますが、それでも「ん?」思いましたが、いざぎ良い値段設定ではありましたよ。 と言うことで得意な食べモノ写真に続きます!
2018年01月06日16時20分
photajiさん コメントありがとうございます! 気合いの入って且つハートの強い方々は三脚の上にカメラを載せたまま移動していましたよ。 長秒にしても人がプレる上に被写体にかぶるから気持ち悪い画になるんだろうな〜って見ていましたよ。 師匠は常々「私は生ける人間三脚だ!フォッフォッ」とおしゃっていたので、てっきり三脚なんていう邪道なアイテムは使わないとおもっていました!
2018年01月06日23時10分
多分、今シーズンはイルミネーションの撮影どころか見に行く機会はなさそうです(涙) ピンボケ大魔神!さんの作品で満足です\(^^)/ フラワーファタジーありがとうございます!
2018年01月07日00時52分
suusan1700さん コメントありがとうございます。 すーさんはなかなか夜のお出かけは制限がありそうなので撮りに行けなさそうですよね。 私の見られないよさいこいを見せて頂けるのいってこいですね。
2018年01月07日11時28分
Takechan7
イルミネーションはやっぱり綺麗な女性と一緒に撮ってみて、「イルミ姉ちゃん」、なんていうのが個人的には好きなんですけど、駄洒落でスミマセン m(_)m
2018年01月06日14時04分