ホーム のりゆき.com 写真一覧 お写ん泊最終日 両国~月島~勝鬨橋~築地~代々木明治神宮 編 のりゆき.com ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている お写ん泊最終日 両国~月島~勝鬨橋~築地~代々木明治神宮 編 お気に入り登録0 40件 D E 2018年01月05日22時54分 J B
今はもう光を灯すことのない信号。当時は歩行者の安全をこれで管理しながら橋を動かしてたんですね。この水路は江戸から明治、昭和初頭頃までは動きの激しい港だったみたいです。河岸には倉庫や工場などがあり、マストのある船などが航行してました。また造船所などもあった関係で大型船も航行していたため、通常は人や車を渡し、一日数回開橋して船を通してたそうです。 コメント0件 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む