写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 hidamari hidamari ファン登録

随心院2 ひとひら

随心院2 ひとひら

J

    B

    京都、随心院にて。 本堂脇の白い山茶花の花びらが散って 本堂の床に落ちてきてました。

    コメント11件

    y1127

    y1127

    サザンカってこんな漢字(洒落)だったんですか咲くの早いですね。 長い時を経た木目の表現が見事ですね。

    2018年01月05日19時53分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    純和風が良いですね。

    2018年01月05日21時04分

     hidamari

    hidamari

    y1127さん 山茶花の花びらはこんな感じです。 椿と山茶花は見た目は似てますけど漢字は全然違いますね~ 椿も山茶花も寒い時期に咲くみたいです。 この艶消しの木目の板がいい感じでした。

    2018年01月05日22時35分

     hidamari

    hidamari

    気ままな自遊人さん お寺で山茶花で、板の間、 和ばかりでしたね。

    2018年01月05日22時36分

     hidamari

    hidamari

    小鉄さんさん 艶のある木は床の反射を期待して好きですけど こうして艶消しになった木目もすごくいい雰囲気でした。 何もない板の上にひとひらの山茶花の花びらが落ちてて これはもう撮れ!と言われてるみたいでした。

    2018年01月05日22時38分

    maple006

    maple006

    侘寂的な描写が良いですね

    2018年01月06日01時46分

    キュリー主人

    キュリー主人

    昔「山茶花 究」って名前の喜劇俳優で名脇役がいたのを思い出しました。 この山茶花の花びらも名脇役のようですね。

    2018年01月06日03時43分

     hidamari

    hidamari

    maple006さん ここは黒光りしている床の場所もありましたけど ここ本堂はいい風合いになった床でいい雰囲気でした。

    2018年01月06日18時05分

     hidamari

    hidamari

    キュリー主人さん この山茶花の花びら、仕込みではなく、もともと落ちてたんですけど ほんといい名脇役を演じてくれました。 山茶花究さん、九九のさざんがきゅう、そこから名づけられたみたいですね。

    2018年01月06日18時07分

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    ご訪問ならびにコメントありがとうございました♪ 素敵な切り取りですね‼︎ 和心を感じる一枚に心のビタミンを頂きました 主題の演出と引き算の感性に魅かれます♪

    2018年01月09日01時03分

     hidamari

    hidamari

    Naganonさん 思いっきり和でしたね。 庭を入れたものも撮りましたけど あえてシンプルなこちらを投稿してみました。

    2018年01月09日19時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された hidamariさんの作品

    • 伏見稲荷大社1 ゼブラゾーン
    • 圓光寺1 十牛之庭
    • 竹林の道3
    • 雲龍院5
    • 源光庵 いいの撮れてますか?
    • 瓦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP