- ホーム
- ☆キス・デ・ガール☆
- 写真一覧
- 新し物好き(苦笑)
☆キス・デ・ガール☆
ファン登録
J
B
J
B
はじめてのデジイチ、これにしようかなぁ…
>hisaboさん コメントありがとうございます♪ LX5、もちろん気になってますよ(笑)発売前から今まで何度が触れる機会がありましたが、2年間の進化を はっきりと感じられる良いカメラだと思いました。新設されたダイヤルの硬さが気になっていたのですが、 カメラ量販店で触れたデモ機は適度な感触だったので、使い込めば柔らかくなると分かって安心しました。 絞りの変更などはジョグレバーよりもダイヤルのほうが感覚的にいいですね。 ただ・・・買い換えるなら今のと同じような仕様にカスタマイズしたいし、LVFとワイコンも欲しいので、相当の 出費が予想されることを考えると、デジイチを買い増しするほうが賢明かなぁ~とも思っています。 α55は、APS-Cサイズのセンサー・高精細LVF・位相差AF・水準計表示・超小型ボディという、私が未来の デジイチの仕様として思い描いていたものをほぼ全て実現しているので、とても魅力的に感じています。 特にボディの小ささは、キットレンズの標準ズームがこれほど大きく感じる機種を他に知らないほどです。 同時に発表された明るくて低価格な単焦点レンズもかなり高いポイントです。 小遣いの一年間毎月1万円天引きを覚悟で購入する計画を、真剣に検討していきたいと思います(爆)
2010年08月30日09時57分
>α男さん コメントありがとうございます♪ フィルムやコニカミノルタ時代を知ってらっしゃるαユーザーのα男さんも魅力的に感じていらっしゃるので、 このカメラは本当に良いカメラなんでしょうね☆ 購入を真剣に検討してみたいと思います!
2010年08月30日10時13分
>コシナブルーさん コメントありがとうございます♪ マイクロはじめ現状各社から電子ファインダーを採用したカメラが発表されていますが、私が触れた中では このカメラのファインダーは最も見やすいと感じました。眼鏡着用で光学ファインダーがどうしても見づらく 感じてしまう私としては、このカメラのファインダーは素晴らしいの一言です。電子水準器が画面の中央に 透過表示されているのですが、邪魔にはならずむしろバー表示よりも良いのではと感じました。左右だけで なく上下も合わせた2軸水準表示になっているのもグッドです。 同じ日に訪れたビックカメラではまだデモ機がなかったのでソニーセンターで触れてきたのですが、9月に 入ったら大手量販店でも触れられるようになるかもしれませんね☆
2010年08月30日10時22分
hisabo
あっ、ついにデジイチですか。^^ タイトルからLX5を購入かと思いました。(笑 SONYはレンズに定評がありますよね。 ☆キス・デ・ガール☆さんのLX3だと、大きさは気にならないですよね。 重さは別ですけど……。 これはまた楽しみが増えますね。^^
2010年08月27日10時55分